6行目:
6行目:
*{{登場作品 (人物)|劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇}}
*{{登場作品 (人物)|劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇}}
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|伊藤静|天元突破グレンラガン (TV)}}
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|伊藤静|天元突破グレンラガン (TV)}}
−
| キャラクターデザイン = 錦織敦史
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|錦織敦史}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
| SRWでの分類 = [[サブパイロット]]
33行目:
33行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:[[強化パーツ]]に「ブタモグラのステーキ」が登場する。…けっして、ブータを食用にした訳ではないのでご安心を。
:[[強化パーツ]]に「ブタモグラのステーキ」が登場する。…けっして、ブータを食用にした訳ではないのでご安心を。
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
:
:
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
:原作どおりの立ち位置で、あまり目立つ場面はない。人間状態は登場しないが、内部データにはグラフィックが存在している。
:原作どおりの立ち位置で、あまり目立つ場面はない。人間状態は登場しないが、内部データにはグラフィックが存在している。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
:シモンのカットインの際に肩に乗るようになった他、終盤イベントで人間化を果たしシモンと会話を行なっている(その後は元の姿に戻っている)。
:シモンのカットインの際に肩に乗るようになった他、終盤イベントで人間化を果たしシモンと会話を行なっている(その後は元の姿に戻っている)。
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
:本編には全く登場せず、最終盤シモンの服装が変更された後の時空烈断バーストスピニングパンチのカットインの際に登場する。
:本編には全く登場せず、最終盤シモンの服装が変更された後の時空烈断バーストスピニングパンチのカットインの際に登場する。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
:今作では[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]共々[[グレンラガン]]の[[サブパイロット]]として扱われている(音声収録はなし)。
:今作では[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]共々[[グレンラガン]]の[[サブパイロット]]として扱われている(音声収録はなし)。
:[[SP]]の最大値が高く、グレンラガンを前線で戦わせているとかなりのSPを溜めておける。また、[[追風]]は足の遅いグレンラガンを補助するのに、[[感応]]は[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]のSPを[[激励]]に回したい時に便利。
:[[SP]]の最大値が高く、グレンラガンを前線で戦わせているとかなりのSPを溜めておける。また、[[追風]]は足の遅いグレンラガンを補助するのに、[[感応]]は[[ヨーコ・リットナー|ヨーコ]]のSPを[[激励]]に回したい時に便利。