差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
132 バイト追加 、 2020年11月8日 (日) 14:15
35行目: 35行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 
:アタックモードを基本形態とし、スタンディングモード、バーサーカーモードの3形態で登場。[[移動力]]は5しかなく、形態によっては'''最大[[射程]]1'''。攻撃力も弱く、[[やられメカ|やられ役]]扱いを前提としたかの様な酷い性能。[[ノーベルガンダム|変異前]]がよっぽど手強く思える程弱いので、アレンビー加入を狙う際は焦らずフラグを満たして行こう。この次のシナリオでウォンが搭乗し、原作のイベントの露払いとなる。
 
:アタックモードを基本形態とし、スタンディングモード、バーサーカーモードの3形態で登場。[[移動力]]は5しかなく、形態によっては'''最大[[射程]]1'''。攻撃力も弱く、[[やられメカ|やられ役]]扱いを前提としたかの様な酷い性能。[[ノーベルガンダム|変異前]]がよっぽど手強く思える程弱いので、アレンビー加入を狙う際は焦らずフラグを満たして行こう。この次のシナリオでウォンが搭乗し、原作のイベントの露払いとなる。
 
:なおスタンディングモードは、アレンビーを説得せずに倒した場合にしか登場しない。[[ロボット大図鑑]]登録の際には注意。
 
:なおスタンディングモードは、アレンビーを説得せずに倒した場合にしか登場しない。[[ロボット大図鑑]]登録の際には注意。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦A]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
:未登場だが、[[ジョルジュ・ド・サンド|ジョルジュ]]が[[ガンダム試作3号機]]をこれに例える。どちらかと言えば[[グランドガンダム]]のほうが似ている気がするのだが。
 
:未登場だが、[[ジョルジュ・ド・サンド|ジョルジュ]]が[[ガンダム試作3号機]]をこれに例える。どちらかと言えば[[グランドガンダム]]のほうが似ている気がするのだが。
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 
:アレンビー参戦条件を満たしていない場合に41話で出現。満たしていた場合[[グランドマスターガンダム]]の一部としてのみしか登場しない。にもかかわらず[[東方不敗]]は[[デビルガンダム]]四天王と発言する。
 
:アレンビー参戦条件を満たしていない場合に41話で出現。満たしていた場合[[グランドマスターガンダム]]の一部としてのみしか登場しない。にもかかわらず[[東方不敗]]は[[デビルガンダム]]四天王と発言する。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦}}
 
:初参戦。地上編中盤に飛行形態で登場し、最終面ではMF形態で登場する。「狂気の力」ではまず飛行形態で登場し、倒されるとMF形態となって復活する。いずれにしても水中での戦闘にはならない為本領を発揮できない。
 
:初参戦。地上編中盤に飛行形態で登場し、最終面ではMF形態で登場する。「狂気の力」ではまず飛行形態で登場し、倒されるとMF形態となって復活する。いずれにしても水中での戦闘にはならない為本領を発揮できない。
 
:初登場時は、既に[[デスアーミー]]達と共に襲いかかっているのに何故か[[AI]]操作だが、アレンビーを仲間にしないと最終面及び「狂気の力」にて彼女が乗り込む。こうなると[[スパロボ補正|どうやっても彼女を助けられず]]、さすがに鬱な気分になるのでファンは仲間にして回避したい所だが、その場合[[精神コマンド]]に優れるレインが仲間にならなくなってしまう。アレンビーを仲間にした場合は、[[ゾンビ兵]]が代わりを務める事に。
 
:初登場時は、既に[[デスアーミー]]達と共に襲いかかっているのに何故か[[AI]]操作だが、アレンビーを仲間にしないと最終面及び「狂気の力」にて彼女が乗り込む。こうなると[[スパロボ補正|どうやっても彼女を助けられず]]、さすがに鬱な気分になるのでファンは仲間にして回避したい所だが、その場合[[精神コマンド]]に優れるレインが仲間にならなくなってしまう。アレンビーを仲間にした場合は、[[ゾンビ兵]]が代わりを務める事に。
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (メカ)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場。またおまけマップでは、[[マスターガンダム]]の周囲に増援として出現。
 
::フリーバトルに登場。またおまけマップでは、[[マスターガンダム]]の周囲に増援として出現。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦MX}}
 
:[[ミケロ・チャリオット|ミケロ]]がアレンビーに対して、トラウマを引き起こすべく登場させる。ゾンビ兵が乗る為、デビルガンダム四天王では一番弱い。なお本作の[[没データ]]にはウォンのパイロットデータが存在しているので、開発段階では彼が乗る予定もあったのかも知れない。
 
:[[ミケロ・チャリオット|ミケロ]]がアレンビーに対して、トラウマを引き起こすべく登場させる。ゾンビ兵が乗る為、デビルガンダム四天王では一番弱い。なお本作の[[没データ]]にはウォンのパイロットデータが存在しているので、開発段階では彼が乗る予定もあったのかも知れない。
 
:[[デューク・フリード|デューク]]からは戦闘前会話で「来たな、[[円盤獣]]!」と[[アッシマー|言われる]]。
 
:[[デューク・フリード|デューク]]からは戦闘前会話で「来たな、[[円盤獣]]!」と[[アッシマー|言われる]]。
31,849

回編集

案内メニュー