5行目:
5行目:
*{{登場作品 (人物)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
*{{登場作品 (人物)|劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-}}
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|大塚周夫|機動戦士ガンダム00}}(TV版・老年)<br />磯部勉(劇場版・40歳)
| 声優 = {{声優 (登場作品別)|大塚周夫|機動戦士ガンダム00}}(TV版・老年)<br />磯部勉(劇場版・40歳)
−
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|高河ゆん}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|高河ゆん}}(原案)<br />{{キャラクターデザイン|千葉道徳}}(アニメ版)
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
}}
}}
40行目:
40行目:
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:初登場作品。ほぼ原作通り。序盤に原作同様、[[ソレスタルビーイング]]の意志表明の演説が世界中に流される。
:初登場作品。ほぼ原作通り。序盤に原作同様、[[ソレスタルビーイング]]の意志表明の演説が世界中に流される。
:原作以上に用意周到であり、何故か'''未来において自分の住んでいる世界が[[多元世界]]に変わることを知っていた'''。そのためか[[月|月面]]に[[マイクロウェーブ送信施設]]を建設している(おかげで[[ガンダムダブルエックス]]はサテライトキャノンが使える)。
:原作以上に用意周到であり、何故か'''未来において自分の住んでいる世界が[[多元世界]]に変わることを知っていた'''。そのためか[[月|月面]]に[[マイクロウェーブ送信施設]]を建設している(おかげで[[ガンダムダブルエックス]]はサテライトキャノンが使える)。
54行目:
54行目:
:『00』が[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]に移行しているため登場しないが、終盤[[加藤久嵩]]からその存在について言及されている。
:『00』が[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-|劇場版]]に移行しているため登場しないが、終盤[[加藤久嵩]]からその存在について言及されている。
:よくよく考えてみると、'''第二次世界大戦の時点で既に計画を開始している'''ワケだが、[[世界観/UX|今作の世界観]]を考えると計画の根幹とした情報は何らかの方法で引き継いだ「過去の未来」のものである可能性が高く、その証として[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]が[[アルティメット・クロス|UX]]に合流した際、計画と現状にズレが出ていることが指摘されている。
:よくよく考えてみると、'''第二次世界大戦の時点で既に計画を開始している'''ワケだが、[[世界観/UX|今作の世界観]]を考えると計画の根幹とした情報は何らかの方法で引き継いだ「過去の未来」のものである可能性が高く、その証として[[ティエリア・アーデ|ティエリア]]が[[アルティメット・クロス|UX]]に合流した際、計画と現状にズレが出ていることが指摘されている。
−
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}}
:物語の冒頭で生前の姿で登場。また、今回は盟友[[E・A・レイ]]も登場している。
:物語の冒頭で生前の姿で登場。また、今回は盟友[[E・A・レイ]]も登場している。
−
=== 単独作品 ===
+
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
;[[スーパーロボット大戦V]]
:かつて地球圏から木星圏へと追われた[[木連]]の先祖となる人々を支援していた。そして終盤、来るべき異種との対話と並び、[[ブラックノワール|西暦世界を裏から操る真の巨悪]]の存在に気付き、その打倒の準備もしていたことが明らかとなる。
:かつて地球圏から木星圏へと追われた[[木連]]の先祖となる人々を支援していた。そして終盤、来るべき異種との対話と並び、[[ブラックノワール|西暦世界を裏から操る真の巨悪]]の存在に気付き、その打倒の準備もしていたことが明らかとなる。
+
+
=== 単独作品 ===
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}}
+
:1章Part10から登場。トランザム解禁時の再現として立体映像が登場。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==