差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
295 バイト追加 、 2020年10月19日 (月) 17:31
86行目: 86行目:  
;ガリアンソード
 
;ガリアンソード
 
:改修前のガリアンが所有していた唯一の武器。刀身を直結させた長剣型と、分割した鞭型に使い分けることが可能。
 
:改修前のガリアンが所有していた唯一の武器。刀身を直結させた長剣型と、分割した鞭型に使い分けることが可能。
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では通常形態は射程1。
+
:『[[スーパーロボット大戦BX|BX]]』では通常形態は射程1。『X-Ω』ではディフェンダータイプの通常攻撃に採用。
 
:;ガリアンソード(ウィップ)
 
:;ガリアンソード(ウィップ)
 
::鞭型にしての攻撃。
 
::鞭型にしての攻撃。
93行目: 93行目:  
;飛装砲
 
;飛装砲
 
:肩部に装備された小型のビーム砲。
 
:肩部に装備された小型のビーム砲。
:[[撃ち落とし]]時にも使用。
+
:[[撃ち落とし]]時にも使用。『X-Ω』ではシュータータイプの通常攻撃に採用。
 
;重装砲
 
;重装砲
:手持ち型の二連装の大砲。シールドと[[合体]]させ、固定砲台のように使用することも可能。
+
:手持ち型の二連装の大砲。シールドと[[合体]]させ、固定砲台のように使用することも可能。自走改時の砲身仰角は上方36度・下方21度。
 
:戦闘アニメはランプレートでの戦いで乱射した際の再現で、作中ではさながら[[マップ兵器]]の如く無数の敵を蹴散らしていた。
 
:戦闘アニメはランプレートでの戦いで乱射した際の再現で、作中ではさながら[[マップ兵器]]の如く無数の敵を蹴散らしていた。
:自走改時の砲身仰角は上方36度・下方21度。
+
:『X-Ω』ではシュータータイプの必殺スキルに採用。
 
;シールド
 
;シールド
 
:重装砲と合体する機能を持つ盾。左腕に装備。
 
:重装砲と合体する機能を持つ盾。左腕に装備。
108行目: 108行目:  
:ガリアン重装改の通称の名を頂いた必殺技。必要気力と消費量が上がっているが、[[格闘]]武器であるこちらが改修前の連続攻撃のアップデート版にあたる。
 
:ガリアン重装改の通称の名を頂いた必殺技。必要気力と消費量が上がっているが、[[格闘]]武器であるこちらが改修前の連続攻撃のアップデート版にあたる。
 
:飛装型に[[変形]]しての飛装砲の連射からガリアンソードの連撃に繋ぐ。[[トドメ演出|トドメ]]は零距離の重装砲で吹き飛ばし、OPの再現で[[陸|大地]]を割ってガリアンが現れる。
 
:飛装型に[[変形]]しての飛装砲の連射からガリアンソードの連撃に繋ぐ。[[トドメ演出|トドメ]]は零距離の重装砲で吹き飛ばし、OPの再現で[[陸|大地]]を割ってガリアンが現れる。
:良く間違えられるが「ア'''ザ'''ルトガリアン」であり、「ア'''サ'''ルトガリアン」ではない。
+
:良く間違えられるが「ア'''ザ'''ルトガリアン」であり、「ア'''サ'''ルトガリアン」ではない。なお、トレーラー第一弾では鞭状態のガリアンソードを巻きつけたまま引きずり回すモーションがあったが、製品版ではカットされている。
:トレーラー第一弾では鞭状態のガリアンソードを巻きつけたまま引きずり回すモーションがあったが、製品版ではカットされている。
+
:『X-Ω』ではディフェンダータイプの必殺スキルに採用。
    
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
31,849

回編集

案内メニュー