26行目:
26行目:
== 登場作品と役柄 ==
== 登場作品と役柄 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:初登場作品。ソシエとのロマンスは無いが、最後まで何事も無く生存する。能力値は平凡だが、[[ガッツ]]、[[指揮]]L2、[[援護]]L3、[[シールド防御]]L4と技能がやたらと充実しているのが特徴。ガッツと高い援護を活かして最前線で暴れまわると強力だが、回避系の精神コマンドは一つもないので搭乗機の運動性はしっかりと鍛えたい。[[ヴァル・ヴァロ]]や[[ノイエ・ジール]]のようなMAならば上記の欠点を補い、ガッツや鉄壁を活かせるか。
:初登場作品。ソシエとのロマンスは無いが、最後まで何事も無く生存する。能力値は平凡だが、[[ガッツ]]、[[指揮]]L2、[[援護]]L3、[[シールド防御]]L4と技能がやたらと充実しているのが特徴。ガッツと高い援護を活かして最前線で暴れまわると強力だが、回避系の精神コマンドは一つもないので搭乗機の運動性はしっかりと鍛えたい。[[ヴァル・ヴァロ]]や[[ノイエ・ジール]]のようなMAならば上記の欠点を補い、ガッツや鉄壁を活かせるか。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:専用機が無くなり、有用な特殊技能であった[[指揮]]も喪失した事で、小隊長として使うには力量不足と『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』に比べて弱体化。もっとも、小隊員としては優秀な方。新規台詞も収録されている。今回も何のフラグもなしに生存する。原作どおりソシエに告白するが、その返事は先延ばしにされてしまった。なお、それはタイミングや結果共に漫画版での描写に近い。
:専用機が無くなり、有用な特殊技能であった[[指揮]]も喪失した事で、小隊長として使うには力量不足と『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』に比べて弱体化。もっとも、小隊員としては優秀な方。新規台詞も収録されている。今回も何のフラグもなしに生存する。原作どおりソシエに告白するが、その返事は先延ばしにされてしまった。なお、それはタイミングや結果共に漫画版での描写に近い。
:ちなみに[[ハイザック]]や[[ザクウォーリア]]と交戦すると「ボルジャーノン」と呼ぶクロスオーバーが用意されている。
:ちなみに[[ハイザック]]や[[ザクウォーリア]]と交戦すると「ボルジャーノン」と呼ぶクロスオーバーが用意されている。
−
:;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク}}
::「暴かれた墓所」にて上記のロスト・マウンテンでの核ミサイルを巡る攻防が再現される。こちらでは無事生還を果たす。
::「暴かれた墓所」にて上記のロスト・マウンテンでの核ミサイルを巡る攻防が再現される。こちらでは無事生還を果たす。