59行目:
59行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
−
:Dと大差なし。攻撃も出来ず、歌も歌わないので、撃墜数を稼ぐことが出来ないが、サポート要員としては非常に有用なので、小隊に編成したい。
+
:『D』と大差なし。攻撃も出来ず、歌も歌わないので、撃墜数を稼ぐことが出来ないが、サポート要員としては非常に有用なので、小隊に編成したい。
:ただしサウンドブースター入手後は[[マップ兵器]]版突撃ラブハートを使うために、[[修理装置|修理]]・[[補給装置]]が殆ど必要とされない機体であるものの[[VF-19改 ファイアーバルキリー |VF-19改SB]]、[[VF-11MAXL改SB]]と小隊を組む方がいいだろう。
:ただしサウンドブースター入手後は[[マップ兵器]]版突撃ラブハートを使うために、[[修理装置|修理]]・[[補給装置]]が殆ど必要とされない機体であるものの[[VF-19改 ファイアーバルキリー |VF-19改SB]]、[[VF-11MAXL改SB]]と小隊を組む方がいいだろう。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]、[[第3次スーパーロボット大戦Z]]([[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇]]/[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}、[[第3次スーパーロボット大戦Z]]({{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇|時獄篇}} / {{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇}})
:[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]の一部曲目の演出で登場。
:[[VF-19改 ファイアーバルキリー]]の一部曲目の演出で登場。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
−
:[[修理装置]]と[[補給装置]]を兼ね備える。攻撃は一切不可能。原作では演奏でサウンドエナジーを発生させていた。加入した時点ですでにサウンドブースターを装着しているが、足の遅さがネック。[[合体攻撃]]を使用せずに修理・補給機として使うなら、ブースターを外してしまえばファイター形態の移動力を活用できる。
+
:初登場作品。[[修理装置]]と[[補給装置]]を兼ね備える。攻撃は一切不可能。原作では演奏でサウンドエナジーを発生させていた。加入した時点ですでにサウンドブースターを装着しているが、足の遅さがネック。[[合体攻撃]]を使用せずに修理・補給機として使うなら、ブースターを外してしまえばファイター形態の移動力を活用できる。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==