2行目: |
2行目: |
| | 読み = ナイトスペリオルドラゴン | | | 読み = ナイトスペリオルドラゴン |
| | 外国語表記 = [[外国語表記::Knight Superior Dragon]] | | | 外国語表記 = [[外国語表記::Knight Superior Dragon]] |
− | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]({{登場作品 (人物)|SDガンダムシリーズ}}) | + | | 登場作品 = [[ガンダムシリーズ]]([[SDガンダムシリーズ]]) |
| *{{登場作品 (人物)|SDガンダム外伝}} | | *{{登場作品 (人物)|SDガンダム外伝}} |
| | 声優 = {{声優|松本保典|SRW=Y}} | | | 声優 = {{声優|松本保典|SRW=Y}} |
67行目: |
67行目: |
| ;スペリオルドラゴンダーク(悪のスペリオルドラゴン) | | ;スペリオルドラゴンダーク(悪のスペリオルドラゴン) |
| :暗黒神デビルスペリオルと暗黒卿マスターガンダムが倒された際、マスターが自身の魂をスペリオルドラゴンの遺体に憑依して乗っ取った姿。 | | :暗黒神デビルスペリオルと暗黒卿マスターガンダムが倒された際、マスターが自身の魂をスペリオルドラゴンの遺体に憑依して乗っ取った姿。 |
− | ;黄金神スペリオルカイザー / S(スーパー)スペリオルドラゴン | + | ;黄金神スペリオルカイザー / S(スーパー)スペリオルドラゴン |
| :『肉体』と神の力を完全に取り戻した姿。神の『身体』カイザーワイバーンと融合し、リアル形態となる。 | | :『肉体』と神の力を完全に取り戻した姿。神の『身体』カイザーワイバーンと融合し、リアル形態となる。 |
| ;マークIII | | ;マークIII |
75行目: |
75行目: |
| | | |
| === 設定の変更について === | | === 設定の変更について === |
− | 原作では設定の後付け<ref>そもそも『アルガス騎士団』の時点で、'''スペリオルドラゴンは『SDガンダム外伝』本編には登場しないと明言されていた'''(余談の項に記述したようにスペリオルドラゴンの原案はすでに発表されている)。つまり初登場からして後付けである。</ref>で少々ややこしい事になっており、ジークジオン編がメディア展開されていた当時の騎士スペリオルドラゴンは「武者頑駄無真悪参が秘宝である銀の楯を盗み出して出奔中に起きた落雷事故によって別次元に飛ばされ精神が分裂、悪の心は雷となりジオン族のドラゴンライダーの竜に降り注いで融合する事で魔王サタンガンダム(ブラックドラゴン)になり、悪の心が抜けて善の心だけになった真悪参は騎士ガンダムに変化。その後両者ともパワーアップしてバーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴンがムーア界での戦いの際に融合した事で、神に匹敵する存在「<ruby><rb>超越の龍</rb><rt>スペリオルドラゴン</rt></ruby>」<ref>横井孝二の漫画『元祖!SDガンダム』における表記。また、ほしの竜一氏の漫画では「光の竜」と呼ばれていた。</ref>になった」という設定だった。 | + | 原作では設定の後付け<ref>そもそも『アルガス騎士団』の時点で、'''スペリオルドラゴンは『SDガンダム外伝』本編には登場しないと明言されていた'''(余談の項に記述したようにスペリオルドラゴンの原案はすでに発表されている)。つまり初登場からして後付けである。</ref>で少々ややこしい事になっており、ジークジオン編がメディア展開されていた当時の騎士スペリオルドラゴンは「武者頑駄無真悪参が秘宝である銀の楯を盗み出して出奔中に起きた落雷事故によって別次元に飛ばされ精神が分裂、悪の心は雷となりジオン族のドラゴンライダーの竜に降り注いで融合する事で魔王サタンガンダム(ブラックドラゴン)になり、悪の心が抜けて善の心だけになった真悪参は騎士ガンダムに変化。その後両者ともパワーアップしてバーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴンがムーア界での戦いの際に融合した事で、神に匹敵する存在「超越の龍(スペリオルドラゴン)」<ref>横井孝二の漫画『元祖!SDガンダム』における表記。また、ほしの竜一氏の漫画では「光の竜」と呼ばれていた。</ref>になった」という設定だった。 |
| | | |
| その後、騎士ガンダムとサタンガンダムは神であるスペリオルドラゴン自身が分裂したという設定が誕生し、二つの設定が混在することになった。その両方を取り入れる形で生まれたのが、現在の設定である。 | | その後、騎士ガンダムとサタンガンダムは神であるスペリオルドラゴン自身が分裂したという設定が誕生し、二つの設定が混在することになった。その両方を取り入れる形で生まれたのが、現在の設定である。 |
81行目: |
81行目: |
| == 登場作品と役柄 == | | == 登場作品と役柄 == |
| === 携帯機シリーズ === | | === 携帯機シリーズ === |
− | ;[[スーパーロボット大戦BX]] | + | ;{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦BX}} |
| :初登場作品。[[バーサル騎士ガンダム]]の必殺技「騎士スペリオルドラゴン」の演出で登場。OVA版準拠のため、肩や尾などカードダスでは赤になっている箇所も金色になっている。 | | :初登場作品。[[バーサル騎士ガンダム]]の必殺技「騎士スペリオルドラゴン」の演出で登場。OVA版準拠のため、肩や尾などカードダスでは赤になっている箇所も金色になっている。 |
| :一度融合したらそのままである原作とは異なり、融合イベント後には再びバーサル騎士ガンダムに戻っている。ただし、ネオブラックドラゴンは取り込まれたままのようだ。 | | :一度融合したらそのままである原作とは異なり、融合イベント後には再びバーサル騎士ガンダムに戻っている。ただし、ネオブラックドラゴンは取り込まれたままのようだ。 |
88行目: |
88行目: |
| | | |
| === 単独作品 === | | === 単独作品 === |
− | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | + | ;{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}} |
| :初の単独ユニット参戦。出典は「SDガンダムシリーズ」となっている。 | | :初の単独ユニット参戦。出典は「SDガンダムシリーズ」となっている。 |
| :2019年3月のイベント「光と闇の戦い」にて期間限定ユニットとして登場。SR・SSRファイターでSSRは大器型。同イベントにて松本保典氏のボイス付きのパイロットパーツも実装されている。『BX』ではボイスは叫び声しかなかったが、本作ではサンライズとバンダイカード事業部によってセリフが監修され、専用の戦闘ボイスが新録されている<ref>[https://www.gundam.info/news/info/news_info_20190118_10.html 【第六回】戸澗のSDガンダム30周年奮闘記(特別編!)SDガンダム外伝30周年記念「横井画伯インタビュー」]</ref><ref> | | :2019年3月のイベント「光と闇の戦い」にて期間限定ユニットとして登場。SR・SSRファイターでSSRは大器型。同イベントにて松本保典氏のボイス付きのパイロットパーツも実装されている。『BX』ではボイスは叫び声しかなかったが、本作ではサンライズとバンダイカード事業部によってセリフが監修され、専用の戦闘ボイスが新録されている<ref>[https://www.gundam.info/news/info/news_info_20190118_10.html 【第六回】戸澗のSDガンダム30周年奮闘記(特別編!)SDガンダム外伝30周年記念「横井画伯インタビュー」]</ref><ref> |
111行目: |
111行目: |
| ==== SRW非採用の武装 ==== | | ==== SRW非採用の武装 ==== |
| ;閃光斬 | | ;閃光斬 |
− | :FCソフト『光の騎士』(以下「FC版)での必殺技。対ジークジオン戦でのみ使用できる。使用時に「'''光がジークジオンを斬る!'''」と表示される。 | + | :FCソフト『光の騎士』(以下「FC版)での必殺技。対ジークジオン戦でのみ使用できる。使用時に「'''光がジークジオンを斬る!'''」と表示される。 |
| ;火龍砲 | | ;火龍砲 |
| :両肩の竜頭。口から砲撃できる。 | | :両肩の竜頭。口から砲撃できる。 |
132行目: |
132行目: |
| === 移動タイプ === | | === 移動タイプ === |
| ;[[陸]] | | ;[[陸]] |
− | :『X-Ω』では原作設定に関係なく、飛べない機体がとても多いのだが、スペリオルドラゴンも大きな翼や攻撃モーションに反して、飛行できず。 | + | :『X-Ω』では原作設定に関係なく、飛べない機体がとても多いのだが、スペリオルドラゴンも大きな翼や攻撃モーションに反して飛行できず。 |
| + | |
| === [[サイズ]] === | | === [[サイズ]] === |
| ;SS | | ;SS |