差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
1,559 バイト追加 、 2013年5月13日 (月) 22:30
編集の要約なし
19行目: 19行目:  
そして、昔にザ・ブーム軍の侵略からラドリオ星を守った[[忍者]]を求めて[[地球]]へ向かったラドリオ星の王女である[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ]]を部下の[[グラサン・グリン|グラサン]]に追わせ、彼の戦死後は自ら地球へ向かい、地球の連邦政府を恫喝した。
 
そして、昔にザ・ブーム軍の侵略からラドリオ星を守った[[忍者]]を求めて[[地球]]へ向かったラドリオ星の王女である[[ロミナ・ラドリオ|ロミナ]]を部下の[[グラサン・グリン|グラサン]]に追わせ、彼の戦死後は自ら地球へ向かい、地球の連邦政府を恫喝した。
   −
その後は[[シャルム・ベーカー|シャルム]]と[[イルボラ・サロ|イルボラ]]に[[地球]]侵略を任せてシェーマ星系に戻ろうとしたが、乗艦の[[テラヘルツ]]がエクセレントの爆発に巻き込まれて爆発し、自身も死亡した。
+
その後は[[シャルム・ベーカー|シャルム]]と[[イルボラ・サロ|イルボラ]]に[[地球]]侵略を任せてシェーマ星系に戻ろうとしたが、乗艦の[[テラヘルツ]]がエクセレントの爆発に巻き込まれて爆散、自身も死亡した。
    
作中の最大の敵組織であるザ・ブーム軍の最高指導者で、皇帝としての威厳もあったのだが、番組自体が[[打ち切り]]になった影響からか、事実上のラスト手前のエピソードであっけない最期となり、'''ラスボスの座を[[ハザード・パシャ|ハザード]]に奪われてしまう'''等不遇な人物。
 
作中の最大の敵組織であるザ・ブーム軍の最高指導者で、皇帝としての威厳もあったのだが、番組自体が[[打ち切り]]になった影響からか、事実上のラスト手前のエピソードであっけない最期となり、'''ラスボスの座を[[ハザード・パシャ|ハザード]]に奪われてしまう'''等不遇な人物。
48行目: 48行目:  
:部下。彼の真意にどこまで気付いていたかは不明であるが、実力を高く評価して[[テラヘルツ]]の司令官にまで抜擢した。
 
:部下。彼の真意にどこまで気付いていたかは不明であるが、実力を高く評価して[[テラヘルツ]]の司令官にまで抜擢した。
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
 
<!-- == 他作品との人間関係 == -->
<!-- == 名台詞 == -->
+
== 名台詞 ==
<!-- == スパロボシリーズの名台詞 == -->
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
+
;(全天座標のない惑星、失われたキルハシウム、そして、忍者伝説…)<br/>(繋がりそうで繋がらない、この違和感は…)
 +
:UX第49話のインターミッションにてバジュラ本星に向かう途中、彼は違和感を抱いている。何故、ラドリオ星が全天座標に映らないのか、転移でキルハシウムが以上に減ったのか、そして忍者伝説の正体とは何なのかを。
 +
;「よ、ようやく分かった…!」<br/>「おおお、ワシは何と愚かな! この宇宙は…!」<br/>「全天座標にないはずだ! ここは、ワシらの知る宇宙ではなかったのだから!」<br/>「忍者伝説などは、最初から存在していなかったのだ!」<br/>「いや…今まさに、この目の前で起きていることこそが!」<br/>「ぐわああああぁぁぁーっ!」
 +
:同話にて、ザ・ブーム軍と同じく[[アルティメット・クロス]]との敵対者にして最大の怨敵[[ハザード・パシャ|ハザード]]を葬った[[飛影]]と[[零影]]を見て彼は真実を知った。
 +
:そう、この宇宙はラドリオ星はもちろん、古くから伝わる忍者伝説など存在しないことを、そしてバジュラ本星での戦いが'''忍者伝説そのもの'''であることを。皇帝は自分から忍者伝説の始まりに関わってしまった愚行に強く後悔し、爆発とともに消えて行った。こうして、ザ・ブーム軍の侵略は終焉を迎えたのであった。
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;エクセレント
 
;エクセレント

案内メニュー