35行目:
35行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件次第で入手可能。[[換装]]パーツとして設定されており、上述のソフト『エヴァ2』とは異なり機体換装で付け外し可能。
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件次第で入手可能。[[換装]]パーツとして設定されており、上述のソフト『エヴァ2』とは異なり機体換装で付け外し可能。
:換装後は[[HP]]をはじめとして全ての機体性能が上がり、機体の[[地形|地形適応]]は空A陸海宇Sに、武器の地形適応は全てSになる。[[全体攻撃]]武器のポジトロンライフルや[[合体攻撃]]は使用不能になる為、支援やボス戦向きの武器性能となる。一応、N2ミサイルが全体攻撃武器だが、必要[[気力]]120の上に装弾数が2発しかない点がネック。
:換装後は[[HP]]をはじめとして全ての機体性能が上がり、機体の[[地形|地形適応]]は空A陸海宇Sに、武器の地形適応は全てSになる。[[全体攻撃]]武器のポジトロンライフルや[[合体攻撃]]は使用不能になる為、支援やボス戦向きの武器性能となる。一応、N2ミサイルが全体攻撃武器だが、必要[[気力]]120の上に装弾数が2発しかない点がネック。
42行目:
42行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:『ANIMA』出典で参戦。本作では「初号機F型」名義。パイロットは新劇場版のシンジ。2019年2月のイベント「錯綜する意思」より実装。SR・SSRディフェンダーで、SSRは大器型。
:『ANIMA』出典で参戦。本作では「初号機F型」名義。パイロットは新劇場版のシンジ。2019年2月のイベント「錯綜する意思」より実装。SR・SSRディフェンダーで、SSRは大器型。
:2019年9月のイベント「瑠璃の花は永遠の…」にて大器型SSRブラスターが追加。
:2019年9月のイベント「瑠璃の花は永遠の…」にて大器型SSRブラスターが追加。