36行目:
36行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
:初登場作品。2017年3月のイベント「永遠の歌に花束を」期間限定参戦。SR・SSRシューター。SSRは2段階限界突破で大器型を入手可能。
:初登場作品。2017年3月のイベント「永遠の歌に花束を」期間限定参戦。SR・SSRシューター。SSRは2段階限界突破で大器型を入手可能。
:ノーマルモードではパイロットパーツ専用精神コマンド「[[慈愛]]」で被ダメージを大幅に軽減しアリーナでは隣接バフで味方を強化するサポート特化型ユニット。原作の必殺技は[[光武二式 (アイリス機)]]と同様の純粋な回復技だったが、『X-Ω』ではそれ以外に味方へのバフも含む。フルオート時はHPの残量に関わらず必殺技を使う点に注意。
:ノーマルモードではパイロットパーツ専用精神コマンド「[[慈愛]]」で被ダメージを大幅に軽減しアリーナでは隣接バフで味方を強化するサポート特化型ユニット。原作の必殺技は[[光武二式 (アイリス機)]]と同様の純粋な回復技だったが、『X-Ω』ではそれ以外に味方へのバフも含む。フルオート時はHPの残量に関わらず必殺技を使う点に注意。