1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| タイトル = ダークナイト・シュテル<br />(邪竜形態)
+
| タイトル = ダークナイト<br>シュテル<br />(邪竜形態)
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇王大系リューナイト}}
| 登場作品 = {{登場作品 (メカ)|覇王大系リューナイト}}
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|中沢数宣}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦NEO}}
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
| 分類 = [[分類::リュー]]
| 分類 = [[分類::リュー]]
| 全高 = 489シン(cm)
| 全高 = 489シン(cm)
13行目:
20行目:
| 前形態 = [[ダークナイト・シュテル]]
| 前形態 = [[ダークナイト・シュテル]]
| パイロット = [[パイロット::ガルデン]]
| パイロット = [[パイロット::ガルデン]]
−
| デザイン = {{メカニックデザイン|中沢数宣}}
}}
}}
−
+
'''ダークナイト・シュテル (邪竜形態)'''は『[[覇王大系リューナイト]]』の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
[[ダークナイト・シュテル]]がパワーアップした形態であり、[[ガルデン]]曰く「シュテルの真の姿」。胸部に一対の眼の意匠が現れると共に尾が生え、[[ドゥーム]]を思わせる容貌となっている。
[[ダークナイト・シュテル]]がパワーアップした形態であり、[[ガルデン]]曰く「シュテルの真の姿」。胸部に一対の眼の意匠が現れると共に尾が生え、[[ドゥーム]]を思わせる容貌となっている。
42行目:
48行目:
:『NEO』では「曲射」特性付き。『OE』では「スロー」特性も付いた。
:『NEO』では「曲射」特性付き。『OE』では「スロー」特性も付いた。
;ライダース・ソード
;ライダース・ソード
−
:雷の魔法を剣に込めて雷撃を放ち、トドメに斬撃を打ち込む。『OE』では「エスケープ」と「スタン」特性付き。
+
:雷の魔法を剣に込めて雷撃を放ち、トドメに斬撃を打ち込む。
+
:『OE』では「エスケープ」と「スタン」特性付き。
:;ライダース・ソード/M
:;ライダース・ソード/M
::剣から雷撃を放つ。扇形の[[マップ兵器|MAP攻撃]]。
::剣から雷撃を放つ。扇形の[[マップ兵器|MAP攻撃]]。