差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
| 主なパイロット = [[パイロット::ヨンム・カークス]]
 
| 主なパイロット = [[パイロット::ヨンム・カークス]]
 
}}
 
}}
'''ザクI・スナイパータイプ'''は『[[機動戦士ガンダムUC]]』の[[登場メカ]]。元々は企画『ハーモニー・オブ・ガンダム』にて設定された機体。
+
'''ザクI・スナイパータイプ'''は『[[機動戦士ガンダムUC]]』の[[登場メカ]]
    
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ザクI]]を改修し、狙撃能力を持たせた機体。
+
[[ザクI]]を改修し、狙撃能力を持たせた機体。元々は企画『ハーモニー・オブ・ガンダム』にて設定された機体。
    
[[一年戦争]]末期、[[地球]]上において物資が枯渇していたジオン軍はこの時旧式化していたザクIさえも戦力として使用せねばならなかった。この時ジオンが占拠していたキャリフォルニアベースも奪還されるのは時間の問題であったが、そこでは[[ゲルググ]]で実用化された[[ビーム兵器]]の携帯技術のデータが存在していたため、ザクIを再利用してビーム兵器の使用を可能とする目的で開発された。
 
[[一年戦争]]末期、[[地球]]上において物資が枯渇していたジオン軍はこの時旧式化していたザクIさえも戦力として使用せねばならなかった。この時ジオンが占拠していたキャリフォルニアベースも奪還されるのは時間の問題であったが、そこでは[[ゲルググ]]で実用化された[[ビーム兵器]]の携帯技術のデータが存在していたため、ザクIを再利用してビーム兵器の使用を可能とする目的で開発された。
37行目: 37行目:  
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
 
:初登場作品。敵ボスのお約束としてザクIとは思えないHPを誇り、スナイパーライフルの最大射程は13と無限拳にも匹敵するジオン脅威のメカニズム。
 
:初登場作品。敵ボスのお約束としてザクIとは思えないHPを誇り、スナイパーライフルの最大射程は13と無限拳にも匹敵するジオン脅威のメカニズム。
 
:射撃は立ったまま行うだけで、膝のギアの利用とファットアンクルからの狙撃は再現されていない。
 
:射撃は立ったまま行うだけで、膝のギアの利用とファットアンクルからの狙撃は再現されていない。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦BX]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
 
:[[ファット・アンクル改]]の武装「ビーム・スナイパーライフル」として登場。
 
:[[ファット・アンクル改]]の武装「ビーム・スナイパーライフル」として登場。
 
:バレル交換や、劇中でネモIIIを撃破した時の一撃が再現されており、リアルカットインまで存在する力の入れよう。
 
:バレル交換や、劇中でネモIIIを撃破した時の一撃が再現されており、リアルカットインまで存在する力の入れよう。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
:戦闘アニメは第3次Zをベースに、膝のギアを展開し、片膝をついて狙撃するモーションに変更された。
+
:戦闘アニメは『第3次Z』をベースに、膝のギアを展開し、片膝をついて狙撃するモーションに変更された。
    
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
31,849

回編集

案内メニュー