差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
6行目: 6行目:  
| 声優 = {{声優|岩田光央|SRW=Y}}
 
| 声優 = {{声優|岩田光央|SRW=Y}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]<br>[[サポートユニット]]
+
| SRWでの分類 = [[機体]]<br />[[パイロット]]
 
}}
 
}}
   52行目: 52行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ}}
 
:初登場作品。担当声優の岩田光央氏は本作品でスパロボ初参加。[[補給]]装置を持つ事に加え、[[空]]が飛べてコストが低く、[[移動力]]も高いため、小隊員として優秀。小隊長としても、強力な[[全体攻撃]]武器である「ディスクM」や「ディスクX」、味方の[[気力]]を上げる「ディスクP」を持ち、有用である。なお、本作ではブームロボ形態は各ディスクの演出でのみ登場し、敵の攻撃はコスモロボ形態で[[回避]]・[[防御]]する。
 
:初登場作品。担当声優の岩田光央氏は本作品でスパロボ初参加。[[補給]]装置を持つ事に加え、[[空]]が飛べてコストが低く、[[移動力]]も高いため、小隊員として優秀。小隊長としても、強力な[[全体攻撃]]武器である「ディスクM」や「ディスクX」、味方の[[気力]]を上げる「ディスクP」を持ち、有用である。なお、本作ではブームロボ形態は各ディスクの演出でのみ登場し、敵の攻撃はコスモロボ形態で[[回避]]・[[防御]]する。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
 
:本作のみブームロボ形態への[[変形]]がユニット能力で再現されている。コスモロボ形態とブームロボ形態では[[精神コマンド]]が別々であり、計12種類の精神コマンドが使用可能。ただし[[SP]]は両形態で共有するため、消費されたSPはそのまま。
 
:本作のみブームロボ形態への[[変形]]がユニット能力で再現されている。コスモロボ形態とブームロボ形態では[[精神コマンド]]が別々であり、計12種類の精神コマンドが使用可能。ただし[[SP]]は両形態で共有するため、消費されたSPはそのまま。
 
:ゾンダープラント以外に[[ラダム]]樹を破壊するなど、ディスクXがクロスオーバーに有効利用されている。
 
:ゾンダープラント以外に[[ラダム]]樹を破壊するなど、ディスクXがクロスオーバーに有効利用されている。
63行目: 63行目:  
:コスモロボ形態には修理・補給装置があるため、[[ブルーアース号]]辺りと一緒に補給上げが出来るのがせめてもの救いか。
 
:コスモロボ形態には修理・補給装置があるため、[[ブルーアース号]]辺りと一緒に補給上げが出来るのがせめてもの救いか。
 
:原作と違い[[ゾヌーダ]]による物質昇華から逃れたものの、ファイナルフュージョンを妨害しようとした[[ゾヌーダロボ]]からガイガーとガオーマシンを守り大破してしまった。
 
:原作と違い[[ゾヌーダ]]による物質昇華から逃れたものの、ファイナルフュージョンを妨害しようとした[[ゾヌーダロボ]]からガイガーとガオーマシンを守り大破してしまった。
:
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦BX}}
;[[スーパーロボット大戦BX]]
   
:中黒なしの「'''マイクサウンダース13世'''」名義で登場。参戦は第16話で、他の勇者ロボ軍団と同タイミング。『第3次α』同様、ブームロボ形態は攻撃演出時の変形のみとなった。
 
:中黒なしの「'''マイクサウンダース13世'''」名義で登場。参戦は第16話で、他の勇者ロボ軍団と同タイミング。『第3次α』同様、ブームロボ形態は攻撃演出時の変形のみとなった。
 
:破格の性能を誇る特殊コマンド「ディスクP」が何よりも強力。出撃させられるマップでは気力制限がほとんど意味を為さなくなる、完全なバランスブレイカーである。範囲・上昇量ともに優秀なため、1ターン目に密集陣形を取るだけで十分に気力が上がるので、ターン制限があるマップでも問題ない。また[[修理装置]]・機体ボーナスの[[バリア]]・最低限の攻撃などサブとしてもなかなか優秀。
 
:破格の性能を誇る特殊コマンド「ディスクP」が何よりも強力。出撃させられるマップでは気力制限がほとんど意味を為さなくなる、完全なバランスブレイカーである。範囲・上昇量ともに優秀なため、1ターン目に密集陣形を取るだけで十分に気力が上がるので、ターン制限があるマップでも問題ない。また[[修理装置]]・機体ボーナスの[[バリア]]・最低限の攻撃などサブとしてもなかなか優秀。
71行目: 70行目:     
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
:23話にて登場。[[スターガオガイガー]]用のステルスガオーIIを運んでくる。その後はガトリングドライバーの攻撃演出にて、兄たちと共に登場する。
 
:23話にて登場。[[スターガオガイガー]]用のステルスガオーIIを運んでくる。その後はガトリングドライバーの攻撃演出にて、兄たちと共に登場する。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:SRサポートユニット。
 
:SRサポートユニット。
  
31,849

回編集

案内メニュー