4行目:
4行目:
* {{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}}
* {{登場作品 (人物)|機動戦士Vガンダム}}
| 声優 = {{声優|小林優子|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|小林優子|SRW=Y}}
−
| キャラクターデザイン = 逢坂浩司
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|逢坂浩司}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
30行目:
30行目:
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦G}}
:初登場作品。[[精神コマンド]][[気合]]持ちのため、[[分身]]能力のあるユニットに向いている。
:初登場作品。[[精神コマンド]][[気合]]持ちのため、[[分身]]能力のあるユニットに向いている。
:能力値もシュラク隊の中では[[オリファー・イノエ|オリファー]]に次いで高い。
:能力値もシュラク隊の中では[[オリファー・イノエ|オリファー]]に次いで高い。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
:スポット参戦。初登場マップでは他のメンバーが[[ガンイージ]]の中、一人だけ[[ガンブラスター]]に乗っている。[[集中]]も[[必中]]も覚えないので攻撃を当て辛い。[[ソロモン]]攻略戦で登場した際は数少ない[[大激励]]要員として利用価値がある。死亡した描写は見られないが『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降は不登場。
:スポット参戦。初登場マップでは他のメンバーが[[ガンイージ]]の中、一人だけ[[ガンブラスター]]に乗っている。[[集中]]も[[必中]]も覚えないので攻撃を当て辛い。[[ソロモン]]攻略戦で登場した際は数少ない[[大激励]]要員として利用価値がある。死亡した描写は見られないが『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』以降は不登場。
−
:;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
::能力の底上げに加え精神コマンドの充実によって十分戦えるパイロットに。といっても最後まで使うことはできないので削り役に。
::能力の底上げに加え精神コマンドの充実によって十分戦えるパイロットに。といっても最後まで使うことはできないので削り役に。
=== 携帯機シリーズ ===
=== 携帯機シリーズ ===
−
;[[スーパーロボット大戦D]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
:[[シュラク隊]]の仲間を失ってやけっぱちになっているらしいが、その割には彼女とオリファー用の必殺技としてシュラク隊を呼び出す「シュラク・アタック」があるため「幽霊を呼び出している」と言われることも。
:[[シュラク隊]]の仲間を失ってやけっぱちになっているらしいが、その割には彼女とオリファー用の必殺技としてシュラク隊を呼び出す「シュラク・アタック」があるため「幽霊を呼び出している」と言われることも。
:[[特殊技能]]は豊富だが[[集中]]や[[必中]]を覚えないので、使うなら[[命中]]を[[パイロット養成|養成]]するか[[スキルパーツ]]での補強が必要である。
:[[特殊技能]]は豊富だが[[集中]]や[[必中]]を覚えないので、使うなら[[命中]]を[[パイロット養成|養成]]するか[[スキルパーツ]]での補強が必要である。
47行目:
47行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[新スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
:声が入った。第4話にて[[ヘレン・ジャクソン|ヘレン]]、[[ケイト・ブッシュ|ケイト]]と共に先に仲間になり、一時仲間から抜けるが、宇宙編にて隊の仲間を引き連れて合流。レベルを上げておかないと、レベル10で加入する他のメンバーと差が出るので宇宙編に進むつもりなら離脱前に少し上げておくといい。宇宙に上がってからも強制出撃の機会が何度かあるのでレベルは優先的に上げておこう。回避系の精神コマンドを持たないので[[リ・ガズィ]]に乗せるといい。
:声が入った。第4話にて[[ヘレン・ジャクソン|ヘレン]]、[[ケイト・ブッシュ|ケイト]]と共に先に仲間になり、一時仲間から抜けるが、宇宙編にて隊の仲間を引き連れて合流。レベルを上げておかないと、レベル10で加入する他のメンバーと差が出るので宇宙編に進むつもりなら離脱前に少し上げておくといい。宇宙に上がってからも強制出撃の機会が何度かあるのでレベルは優先的に上げておこう。回避系の精神コマンドを持たないので[[リ・ガズィ]]に乗せるといい。
−
:;[[新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク]]
+
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
::フリーバトルに登場。
::フリーバトルに登場。