差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
45行目: 45行目:     
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:[[隠し要素/α|隠し要素]]で[[熟練度]]42以上になっていると、シナリオ「戦士、再び…」でフルアーマーZZガンダムに強化される。ダブルビームライフルは腕部にマウントされるため本体のエネルギー供給を受けて威力向上、追加装甲のスラスターとバックパックの換装により[[運動性]]が向上、ウイングシールドが無くなるので[[シールド防御]]不可……と設定もきちんと反映されている。どういう訳か[[変形]]が可能。本来は追加装甲をパージしない限り変形できないはずだが……。
 
:[[隠し要素/α|隠し要素]]で[[熟練度]]42以上になっていると、シナリオ「戦士、再び…」でフルアーマーZZガンダムに強化される。ダブルビームライフルは腕部にマウントされるため本体のエネルギー供給を受けて威力向上、追加装甲のスラスターとバックパックの換装により[[運動性]]が向上、ウイングシールドが無くなるので[[シールド防御]]不可……と設定もきちんと反映されている。どういう訳か[[変形]]が可能。本来は追加装甲をパージしない限り変形できないはずだが……。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α for Dreamcast}}
 
::PS版からハイパービームサーベルとダブルビームライフルの射程が1伸びているが、代わりにフルアーマー化しても攻撃力は殆ど変わらなくなった。しかしZZガンダム自体の攻撃力が底上げされているため、総合的な火力はPS版から上昇している。
 
::PS版からハイパービームサーベルとダブルビームライフルの射程が1伸びているが、代わりにフルアーマー化しても攻撃力は殆ど変わらなくなった。しかしZZガンダム自体の攻撃力が底上げされているため、総合的な火力はPS版から上昇している。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:22話の時点で難易度易の場合、[[マウンテンサイクル]]から[[換装]]パーツとして入手。EN以外のユニット能力が全て上昇、と思いきや限界のみ10低下。今回から通常版、及びMAP兵器版のハイパー・メガ・カノンが追加された。いずれも火力が高く、弾数制で本来の武装に干渉もしていないため非常に優秀。なお何故かハイメガキャノンの燃費が10だけ悪くなり、変形時のミサイルランチャーの射程が1-5から2-4へと短くなる。
 
:22話の時点で難易度易の場合、[[マウンテンサイクル]]から[[換装]]パーツとして入手。EN以外のユニット能力が全て上昇、と思いきや限界のみ10低下。今回から通常版、及びMAP兵器版のハイパー・メガ・カノンが追加された。いずれも火力が高く、弾数制で本来の武装に干渉もしていないため非常に優秀。なお何故かハイメガキャノンの燃費が10だけ悪くなり、変形時のミサイルランチャーの射程が1-5から2-4へと短くなる。
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦α}}
 
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]の条件を満たす事で換装パーツとして入手。そのためか、本作から設定通り変形出来なくなった。今回は単分離不可なので、機動力が必要な場合はノーマルZZのまま出撃させた方が便利。ハイメガ・キャノン・フルパワーの再合体では何故かハイパー・メガ・カノンがなくなっている(『第3次α』も同様)。ノーマルΖΖのグラフィックにアーマーをかぶせたためだと思われる。
 
:[[隠し要素/第2次α|隠し要素]]の条件を満たす事で換装パーツとして入手。そのためか、本作から設定通り変形出来なくなった。今回は単分離不可なので、機動力が必要な場合はノーマルZZのまま出撃させた方が便利。ハイメガ・キャノン・フルパワーの再合体では何故かハイパー・メガ・カノンがなくなっている(『第3次α』も同様)。ノーマルΖΖのグラフィックにアーマーをかぶせたためだと思われる。
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件を満たす事で早いタイミングで換装パーツとして入手できるが、条件を満たさなくても入手そのものは可能。
 
:[[隠し要素/第3次α|隠し要素]]の条件を満たす事で早いタイミングで換装パーツとして入手できるが、条件を満たさなくても入手そのものは可能。
    
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:第3部で自動入手。[[変形]]可能なのは本作まで。今回ハイメガキャノンの性能が低めなので、ハイパー・メガ・カノン追加により[[MAP兵器]]要員としては強化される。が、シールドの有無で耐久力の変動が大きい本作の仕様上、装甲は上がってもシールドの消滅するこの形態は逆に打たれ弱くなってしまっている。
 
:第3部で自動入手。[[変形]]可能なのは本作まで。今回ハイメガキャノンの性能が低めなので、ハイパー・メガ・カノン追加により[[MAP兵器]]要員としては強化される。が、シールドの有無で耐久力の変動が大きい本作の仕様上、装甲は上がってもシールドの消滅するこの形態は逆に打たれ弱くなってしまっている。
    
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A}}
 
:35話開始時、ジュドーの撃墜数が5機以上で入手可。これはつまり、最後のルート選択で小バームルートを選択するとルート合流後に入手できてラスト4話で使えるということである。いくらなんでも使用期間が短すぎる。
 
:35話開始時、ジュドーの撃墜数が5機以上で入手可。これはつまり、最後のルート選択で小バームルートを選択するとルート合流後に入手できてラスト4話で使えるということである。いくらなんでも使用期間が短すぎる。
 
:携帯機シリーズでは分離しなければGフォートレスへの変形は不可。宇宙ではさほど問題とならないが、地上や屋内ではMAP開始早々に通常のΖΖガンダムに戻す運用も視野に入れる必要がある。
 
:携帯機シリーズでは分離しなければGフォートレスへの変形は不可。宇宙ではさほど問題とならないが、地上や屋内ではMAP開始早々に通常のΖΖガンダムに戻す運用も視野に入れる必要がある。
:;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
+
:;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦A PORTABLE}}
 
::1周目は『A』と同様だが、2周目以降はジュドーの撃墜数が43機以上の場合無条件入手する。
 
::1周目は『A』と同様だが、2周目以降はジュドーの撃墜数が43機以上の場合無条件入手する。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦R}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}}
 
:終盤に自動入手。[[合体攻撃]]も使用可能で火力が高い。燃費が悪いので[[EN]]の[[改造]]は必須。[[格闘]]が得意なジュドーより、[[射撃]]が得意な[[カミーユ・ビダン]]の方がパイロットに向いている。撃墜されてもΖΖガンダムに戻るだけなので、ダメージは気にしなくてよい。
 
:終盤に自動入手。[[合体攻撃]]も使用可能で火力が高い。燃費が悪いので[[EN]]の[[改造]]は必須。[[格闘]]が得意なジュドーより、[[射撃]]が得意な[[カミーユ・ビダン]]の方がパイロットに向いている。撃墜されてもΖΖガンダムに戻るだけなので、ダメージは気にしなくてよい。
 
:武装に弾数1の「ハイパー・メガ・キャノン」が追加され、「ハイ・メガ・キャノン」以外の既存武装も攻撃力が強化される。これは『D』も同様。
 
:武装に弾数1の「ハイパー・メガ・キャノン」が追加され、「ハイ・メガ・キャノン」以外の既存武装も攻撃力が強化される。これは『D』も同様。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦D}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦D}}
 
:中盤、「戦場の父 戦場の子」開始までにジュドーと[[ルー・ルカ]]の撃墜数の合計が40機以上だった場合、ステージ開始前にZZガンダムが強化される形で入手する。
 
:中盤、「戦場の父 戦場の子」開始までにジュドーと[[ルー・ルカ]]の撃墜数の合計が40機以上だった場合、ステージ開始前にZZガンダムが強化される形で入手する。
 
:隠し機体だが、条件はジュドーを普通にスタメンとして使っていればさほど意識せずとも満たせる程度。各能力はZZより上だが、陸適応はSからAに悪化する。
 
:隠し機体だが、条件はジュドーを普通にスタメンとして使っていればさほど意識せずとも満たせる程度。各能力はZZより上だが、陸適応はSからAに悪化する。
    
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦V}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
 
:[[隠し要素/V|条件を満たすと]]第36話開始時に入手。そうでなくとも第50話開始時に再度の入手チャンスがある。武装はミサイル全弾発射が追加されるが、ハイパー・メガ・カノンはなし。HP・EN・弾数の全てが全回復する単分離の仕様上、敵陣に突っ込んでひたすら撃ちまくって即パージが有効。
 
:[[隠し要素/V|条件を満たすと]]第36話開始時に入手。そうでなくとも第50話開始時に再度の入手チャンスがある。武装はミサイル全弾発射が追加されるが、ハイパー・メガ・カノンはなし。HP・EN・弾数の全てが全回復する単分離の仕様上、敵陣に突っ込んでひたすら撃ちまくって即パージが有効。
 
:この単分離の仕様のバランス調整なのか、実は素のΖΖより総合的な性能は低下している。また、撃破されても全快する仕様の関係か増加装甲ではあるが'''運動性ではなく低下するのは装甲'''である<ref>その装甲値は同作に登場する全MS中ワーストの1000。撃破されても中身はノーダメージなので、恐らくだがこの装甲値はフルアーマーパーツ部分のみという設定なのだろう</ref>。
 
:この単分離の仕様のバランス調整なのか、実は素のΖΖより総合的な性能は低下している。また、撃破されても全快する仕様の関係か増加装甲ではあるが'''運動性ではなく低下するのは装甲'''である<ref>その装甲値は同作に登場する全MS中ワーストの1000。撃破されても中身はノーダメージなので、恐らくだがこの装甲値はフルアーマーパーツ部分のみという設定なのだろう</ref>。
 
:Gフォートレスへの変形が出来ない為、単体の移動力の低下やハイ・メガ・キャノンの消費ENが威力据え置きで上昇したりとそれ以外の問題点もある。前述の作中の評判を反映しパージをする前提の運用を想定しているのだろうか。
 
:Gフォートレスへの変形が出来ない為、単体の移動力の低下やハイ・メガ・キャノンの消費ENが威力据え置きで上昇したりとそれ以外の問題点もある。前述の作中の評判を反映しパージをする前提の運用を想定しているのだろうか。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X}}
 
:第35話クリア後に入手。『V』と同様、こちらに換装すると装甲が低下する。
 
:第35話クリア後に入手。『V』と同様、こちらに換装すると装甲が低下する。
 
:今作では[[クンパ・ルシータ]]がヘルメスの薔薇の設計図から復元したものを、[[神聖ミスルギ皇国]]に与した異界人と[[エクスクロス]]の戦力のバランスを取るために敢えて与えた(コンテナに残して放棄した)パーツとなっている。
 
:今作では[[クンパ・ルシータ]]がヘルメスの薔薇の設計図から復元したものを、[[神聖ミスルギ皇国]]に与した異界人と[[エクスクロス]]の戦力のバランスを取るために敢えて与えた(コンテナに残して放棄した)パーツとなっている。
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦T}}
 
:第47話開始時に無条件入手。本作でも相変わらず装甲が低下。更に換装前はハイ・メガ・キャノン・フルパワーが追加されるとバイオセンサー発動時の運動性の上昇量が大きくなるのだが、こちらは上昇分が適応されないため事実上'''運動性まで悪化'''する形となった。燃費の悪化も据え置き。
 
:第47話開始時に無条件入手。本作でも相変わらず装甲が低下。更に換装前はハイ・メガ・キャノン・フルパワーが追加されるとバイオセンサー発動時の運動性の上昇量が大きくなるのだが、こちらは上昇分が適応されないため事実上'''運動性まで悪化'''する形となった。燃費の悪化も据え置き。
 
:ライフルの弾数も増えているため、いっそBセーブを養成して実弾主体で戦ってENを温存するのも手か。
 
:ライフルの弾数も増えているため、いっそBセーブを養成して実弾主体で戦ってENを温存するのも手か。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:2017年3月のイベント「生命を守る剣」にて実装。SSRシューター。
 
:2017年3月のイベント「生命を守る剣」にて実装。SSRシューター。
 
:2018年10月にニューカマーで大器型SSRブラスターが追加。
 
:2018年10月にニューカマーで大器型SSRブラスターが追加。
31,849

回編集

案内メニュー