差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
254 バイト追加 、 2020年9月14日 (月) 00:45
39行目: 39行目:     
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦}}
 
:[[ホワイトベース隊]]とは別に[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]と戦っている。補給として[[ファ・ユイリィ|ファ]]&[[メタス]]・[[アーガマ]]を持ってきたり、[[フォウ・ムラサメ]]を戦力として引き入れたりしている。
 
:[[ホワイトベース隊]]とは別に[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]と戦っている。補給として[[ファ・ユイリィ|ファ]]&[[メタス]]・[[アーガマ]]を持ってきたり、[[フォウ・ムラサメ]]を戦力として引き入れたりしている。
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
:[[ラーディッシュ]]艦長。[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]と[[リュウ・ホセイ|リュウ]]は彼の元へ出向する(もっとも、本命は当然のごとくエマ中尉であるが)。
 
:[[ラーディッシュ]]艦長。[[ハヤト・コバヤシ|ハヤト]]と[[リュウ・ホセイ|リュウ]]は彼の元へ出向する(もっとも、本命は当然のごとくエマ中尉であるが)。
 
:また、「ヘンケン艦長の部隊は[[ロンド・ベル]]以外で唯一DCや[[異星人]]と渡り合えている」と言われており、詳細は不明だがかなりの戦力を抱えていたようだ。
 
:また、「ヘンケン艦長の部隊は[[ロンド・ベル]]以外で唯一DCや[[異星人]]と渡り合えている」と言われており、詳細は不明だがかなりの戦力を抱えていたようだ。
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (人物)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
 
:第10話マップ「悲しい記憶」クリア後に戦艦[[アーガマ]]と、[[マグネットコーティング]]・[[バイオセンサー]]を持ってきてくれる。
 
:第10話マップ「悲しい記憶」クリア後に戦艦[[アーガマ]]と、[[マグネットコーティング]]・[[バイオセンサー]]を持ってきてくれる。
 
:EDでは'''[[エマ・シーン|エマ]]がヘンケンのプロポーズに応えており、結婚準備中'''である。
 
:EDでは'''[[エマ・シーン|エマ]]がヘンケンのプロポーズに応えており、結婚準備中'''である。
;[[スーパーロボット大戦F]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦F}}
 
:スポット参戦。今回から声が入った。スーパー系を通った時のみ[[スポット参戦]]する。ただし、仲間になった次のシナリオで[[ブライト・ノア|ブライト]]と合流した後に離脱するため、[[経験値]]がもったいない。
 
:スポット参戦。今回から声が入った。スーパー系を通った時のみ[[スポット参戦]]する。ただし、仲間になった次のシナリオで[[ブライト・ノア|ブライト]]と合流した後に離脱するため、[[経験値]]がもったいない。
 
:[[ボスボロット]]の[[補給]]の餌にするのもいいが、増援の[[トロワ・バートン]]が狙ってくるので孤立させる時は注意。
 
:[[ボスボロット]]の[[補給]]の餌にするのもいいが、増援の[[トロワ・バートン]]が狙ってくるので孤立させる時は注意。
    
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α}}
 
:[[スポット参戦]]。リアル系第3話までは[[アーガマ]]艦長で、そのステージから原作通り自分はブライトの艦(このときは[[ホワイトベース]])と交換して[[月]]に向かう。
 
:[[スポット参戦]]。リアル系第3話までは[[アーガマ]]艦長で、そのステージから原作通り自分はブライトの艦(このときは[[ホワイトベース]])と交換して[[月]]に向かう。
 
:リアル系第18話では[[ロンド・ベル]]に[[Ζガンダム]]などを補給中に[[ティターンズ]]が出現。[[ホワイトベース]]で応戦している。
 
:リアル系第18話では[[ロンド・ベル]]に[[Ζガンダム]]などを補給中に[[ティターンズ]]が出現。[[ホワイトベース]]で応戦している。
 
:終盤の[[ソロモン]]攻略戦では再びアーガマに搭乗し[[シュラク隊]]と共に[[ロンド・ベル]]を援護している。
 
:終盤の[[ソロモン]]攻略戦では再びアーガマに搭乗し[[シュラク隊]]と共に[[ロンド・ベル]]を援護している。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
 
:基本的にスポット参戦だが、後述のように正式に自軍に加わる機会のある珍しい作品。
 
:基本的にスポット参戦だが、後述のように正式に自軍に加わる機会のある珍しい作品。
 
:アーガマ艦長として登場し、初期の数マップのみ使える。また、敵に回ったエマと戦闘していると第6話の後にイベントが発生する。
 
:アーガマ艦長として登場し、初期の数マップのみ使える。また、敵に回ったエマと戦闘していると第6話の後にイベントが発生する。
 
:難ルート最終話では何故か[[アレキサンドリア]]の艦長となっており、[[母艦]]として使えるが、ヘンケンの[[精神コマンド]]も大した事がないため使う人は殆どいないだろう。
 
:難ルート最終話では何故か[[アレキサンドリア]]の艦長となっており、[[母艦]]として使えるが、ヘンケンの[[精神コマンド]]も大した事がないため使う人は殆どいないだろう。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第3次スーパーロボット大戦α}}
 
:自軍では使えない。[[エマ・シーン|エマ]]が「ヘンケンのプロポーズに答えてもいい」という台詞を言っていたため、彼にとっては歓喜すべき事態である。
 
:自軍では使えない。[[エマ・シーン|エマ]]が「ヘンケンのプロポーズに答えてもいい」という台詞を言っていたため、彼にとっては歓喜すべき事態である。
    
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
 
:台詞に新規収録が入った。スポット参戦だが、エマと共に[[中断メッセージ]]に出演を果たしたりもしている。かなり笑える。
 
:台詞に新規収録が入った。スポット参戦だが、エマと共に[[中断メッセージ]]に出演を果たしたりもしている。かなり笑える。
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
 
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]よりさらにエマとの関係は進み、会話シーンにて[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]が語ったところによると「[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]達が[[ADW]]に行っている間([[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]の時)に猛アタックをかけ、撃墜に成功した」とのこと。
+
:[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]』よりさらにエマとの関係は進み、会話シーンにて[[フォウ・ムラサメ|フォウ]]が語ったところによると「[[カミーユ・ビダン|カミーユ]]達が[[ADW]]に行っている間(『[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]』の時)に猛アタックをかけ、撃墜に成功した」とのこと。
 
:原作、SRWを通しての長年の夢がついに叶った様子。
 
:原作、SRWを通しての長年の夢がついに叶った様子。
    
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦64]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦64}}
 
:地球解放戦線機構所属で、別働隊の艦長として補給物資を運んできたり、増援をつれてスポット参戦したりする。
 
:地球解放戦線機構所属で、別働隊の艦長として補給物資を運んできたり、増援をつれてスポット参戦したりする。
 
:また、終盤にブライトが[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]の宇宙に行った際には代理として、[[ラー・カイラム]]で[[マーチウィンド]]の旗艦を勤める。自軍の[[レベル]]次第ではこのときレベル90を越えるヘンケンを見ることが可能。
 
:また、終盤にブライトが[[ムゲ・ゾルバドス|ムゲ]]の宇宙に行った際には代理として、[[ラー・カイラム]]で[[マーチウィンド]]の旗艦を勤める。自軍の[[レベル]]次第ではこのときレベル90を越えるヘンケンを見ることが可能。
78行目: 78行目:  
:原作終了の為、故人。名前のみ。
 
:原作終了の為、故人。名前のみ。
 
:死亡シーンこそ描かれていないが、現状唯一「SRWシリーズでヘンケンが死亡している」作品。
 
:死亡シーンこそ描かれていないが、現状唯一「SRWシリーズでヘンケンが死亡している」作品。
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}}
 
:ラーディッシュの艦長。
 
:ラーディッシュの艦長。
  
31,849

回編集

案内メニュー