47行目:
47行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
−
;[[第2次スーパーロボット大戦G]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第2次スーパーロボット大戦G}}
:旧『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』の[[ズゴックE]]に代わり、[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。メガ粒子砲の他に、原作には無い「ビーム砲」という武器も装備している。わざわざ陸上に出てきて[[東方不敗]]にボコボコにされている姿が印象深い。
:旧『[[第2次スーパーロボット大戦|第2次]]』の[[ズゴックE]]に代わり、[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。メガ粒子砲の他に、原作には無い「ビーム砲」という武器も装備している。わざわざ陸上に出てきて[[東方不敗]]にボコボコにされている姿が印象深い。
=== [[Zシリーズ]] ===
=== [[Zシリーズ]] ===
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇}}
−
:『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』版が登場するが、[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]からは'''「水陸両用の器用貧乏」'''などとあんまりな事を言われてしまう。自軍のスーパーロボットにはマジンガーや鉄人を始めとした水陸両用でいける機体が多数あるのだが……。
+
:『[[機動戦士ガンダムUC|UC]]』版が登場するが、[[テレサ・テスタロッサ|テッサ]]からは「'''水陸両用の器用貧乏'''」などとあんまりな事を言われてしまう。自軍のスーパーロボットにはマジンガーや鉄人を始めとした水陸両用でいける機体が多数あるのだが……。
:ただし、その発言があるステージでは'''調子に乗って[[トゥアハー・デ・ダナン|ダナン]]を突撃させたりすると囲まれて大変なことになるので注意'''。油断せずに[[鉄壁]]を使おう。
:ただし、その発言があるステージでは'''調子に乗って[[トゥアハー・デ・ダナン|ダナン]]を突撃させたりすると囲まれて大変なことになるので注意'''。油断せずに[[鉄壁]]を使おう。
−
;[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇}}
−
:時獄篇と同様に登場。[[翠の地球]]でも[[マウンテンサイクル]]で発掘されたものが使われているのだが、乗っているのが[[翠星のガルガンティア]]の[[海賊]]なので戦闘台詞では[[海賊ユンボロ|ユンボロ]]呼ばわりされている。
+
:『時獄篇』と同様に登場。[[翠の地球]]でも[[マウンテンサイクル]]で発掘されたものが使われているのだが、乗っているのが[[翠星のガルガンティア]]の[[海賊]]なので戦闘台詞では[[海賊ユンボロ|ユンボロ]]呼ばわりされている。
:その後も[[アマルガム]]が[[フル・フロンタル]]から譲り受けた機体を使ったりと、ロートル機である事がゲーム中で明言されているにも関わらず水中用の機体としては現役の状態。
:その後も[[アマルガム]]が[[フル・フロンタル]]から譲り受けた機体を使ったりと、ロートル機である事がゲーム中で明言されているにも関わらず水中用の機体としては現役の状態。
=== VXT三部作 ===
=== VXT三部作 ===
−
;[[スーパーロボット大戦V]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦V}}
:『UC』版で登場。
:『UC』版で登場。
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
−
;[[スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦}}
:第1話から登場する。間接攻撃が出来るのでザクよりはマシだが、得意地形が水なため陸地では役に立たない。HDリメイク版ではゼーゴック関連の台詞があり、「釣り具」「上半身」「海で死ねるなら本望」とかゼーゴックとそのパイロットであるヴェルナー・ホルバイン少尉に対応している。
:第1話から登場する。間接攻撃が出来るのでザクよりはマシだが、得意地形が水なため陸地では役に立たない。HDリメイク版ではゼーゴック関連の台詞があり、「釣り具」「上半身」「海で死ねるなら本望」とかゼーゴックとそのパイロットであるヴェルナー・ホルバイン少尉に対応している。
−
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦GC}}({{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦XO|XO}})
:原作通り[[ジャブロー]]攻略でジオン軍が出してくる。捕獲すればパーツ変換で[[対ビームコーティング|ビームコーティングS]]にできる。
:原作通り[[ジャブロー]]攻略でジオン軍が出してくる。捕獲すればパーツ変換で[[対ビームコーティング|ビームコーティングS]]にできる。