差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
32行目:
32行目:
− +
38行目:
38行目:
− +
− +
84行目:
84行目:
− +
− +
+
+
− +
− +
− +
登場作品と操縦者、対決・名場面など、及び機体BGMを加筆修正。
=== 旧シリーズ ===
=== 旧シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦F]]
;[[スーパーロボット大戦F]]
:狂った強さを持ち、[[アムロ・レイ|アムロ]]でも避けられない命中率と[[マジンガーZ]]でも耐えれない攻撃力を持つ。空中に攻撃できないかと思いきや、暴走時は空中にも攻撃が届く。クリアを優先するか、真っ向から倒すほかに、[[裏技]]では操作可能になる。PS版では「かみつき」の演出がパワーアップしており、リアル頭身のカットインが入る。
:狂った強さを持ち、[[アムロ・レイ|アムロ]]でも避けられない命中率と[[マジンガーZ]]でも耐えれない攻撃力を持つ。空中に攻撃できないかと思いきや、暴走時は空中にも攻撃が届く。SS版では一応味方扱いユニットのため、こちらから直接攻撃はおろか反撃すらできない。クリアを優先するか、真っ向から倒すほかに、[[裏技]]では操作可能になる。PS版では「かみつき」の演出がパワーアップしており、リアル頭身のカットインが入る。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
:戦闘アニメがFから多少手直しされている。尚、ある[[バグ(ゲーム)|バグ]]技のキーユニットとなっており、強化パーツ持ちの敵機ごと[[マップ兵器]]で葬ると面白いことが起こる。
:戦闘アニメがFから多少手直しされている。尚、ある[[バグ(ゲーム)|バグ]]技のキーユニットとなっており、強化パーツ持ちの敵機ごと[[マップ兵器]]で葬ると面白いことが起こる。
=== [[αシリーズ]] ===
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
;[[スーパーロボット大戦α]]
:Fに比べ、倒しやすくなった。[[テム=レイの回路]]と[[ボス]]の[[自爆]]で資金稼ぎが出来る。
:Fに比べ、倒しやすくなった。[[テム=レイの回路]]と[[ボス]]の[[自爆]]で資金稼ぎが出来る。出現時のレベルはシンジのレベル+10となっている。[[全滅プレイ]]をする際にシンジに経験値を優先して稼がせ、初号機を暴走させて倒すことで効率良くレベル上げが行える。
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
;[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]
:PS版とほぼ同様。攻撃時、「'''咆哮'''」、「'''暴走'''」、「'''流血'''」の文字のカットインが入る。
:PS版とほぼ同様。攻撃時、「'''咆哮'''」、「'''暴走'''」、「'''流血'''」の文字のカットインが入る。
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
:以前のシリーズに比べ、大幅に倒しやすくなったが、それでも特殊技能「[[極]]」を所持するので注意。
:機体の改造段階を通常の初号機から継承せず無改造で現れるため、以前のシリーズに比べ大幅に弱体化したが、それでも特殊技能「[[極]]」を所持するので注意。
=== Scramble Commanderシリーズ ===
=== Scramble Commanderシリーズ ===
:虚数空間に取り込まれ活動限界を超えた初号機だったが、再起動しレリエルを内部より破壊した。[[MX]]においては対レリエル戦とほぼ同様のシチュエーションで、[[ムーリアン・ビバーチェ]]を葬っている。
:虚数空間に取り込まれ活動限界を超えた初号機だったが、再起動しレリエルを内部より破壊した。[[MX]]においては対レリエル戦とほぼ同様のシチュエーションで、[[ムーリアン・ビバーチェ]]を葬っている。
;対[[第13使徒バルディエル]]
;対[[第13使徒バルディエル]]
:暴走ではなく意図的にパイロットを[[ダミープラグ]]に切り替え、使徒殲滅を行った。同じEVAである3号機をパワーで圧倒し、首を締め上げ骨を折る。その後は3号機を形が残らない程に破壊し、トウジが乗ったままのエントリープラグを握りつぶす。
:暴走ではなく意図的にパイロットを[[ダミープラグ]]に切り替え、使徒殲滅を行った。同じEVAである3号機(バルディエルに寄生されているが)をパワーで圧倒し、首を締め上げ骨を折る。その後は3号機を形が残らない程に破壊し、トウジが乗ったままのエントリープラグを握りつぶす。
;対[[第14使徒ゼルエル]]
;対[[第14使徒ゼルエル]]
:ゼルエルの腕をちぎり、自らの腕を再生させた。その後は四足歩行の獣のようにゼルエルに襲い掛かり、捕食する。
:ゼルエルの触手(腕)をちぎり、自らの腕に取り込み再生させた。更に腕の一振りでゼルエルを触手・A.T.フィールドごと切り裂き、最後には四足歩行の獣のようにゼルエルに襲い掛かり、捕食する。
== 機体BGM ==
== 機体BGM ==
;「THE BEAST」
:[[SC]]で採用。こちらはTV版の第3使徒サキエル戦の暴走時などで使用された。
;「THE BEAST II」
;「THE BEAST II」
:暴走時の象徴と言える音楽。「THE BEAST」よりも曲のテンポが遅く、重厚感を持たせてある。テレビ番組等で用いられる曲は主にこちらが多い。
:TV版の第12使徒レリエル戦、第14使徒ゼルエル戦での暴走・覚醒時の曲。暴走時の象徴と言える音楽。「THE BEAST」よりも曲のテンポが遅く、重厚感を持たせてある。テレビ番組等で用いられる曲は主にこちらが多い。
;「THE BEAST」
;「NORMAL BLOOD」
:[[SC]]で採用。こちらはTV版の第12使徒レリエル戦と第13使徒バルディェル戦のダミーシステム発動で使われた。
:SRWでは未使用。第13使徒バルディエル戦でのダミーシステム発動時に使われた。「THE BEAST II」のアップテンポ版。
;「レ・ベットゥ」
;「レ・ベットゥ」
:Lで採用。新劇場版における「THE BEAST」であり、[[フランス語]]となっている。曲調は「THE BEAST」とほとんど同じ。
:Lで採用。新劇場版における「THE BEAST」であり、[[フランス語]]となっている。曲調は「THE BEAST」とほとんど同じ。