差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
53 バイト追加 、 2020年7月14日 (火) 10:00
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』から登場した[[特殊技能]]ならびに[[特殊効果]]。『第3次α』と[[Zシリーズ]]では『サイズ差補正無視』、携帯機シリーズでは『サイズ差無視』と技能名の表記が微妙に異なるが、効果自体は同様。
+
'''サイズ差補正無視'''は[[特殊技能]]および[[特殊効果]]のひとつ。
   −
自機より[[サイズ]]の大きい敵機を攻撃した際の攻撃力のマイナス補正が発生しなくなる。基本的に効果があるのはこちらの攻撃の最終与ダメージのみで、[[防御|防御力]]・[[命中|命中率]]・[[回避|回避率]]には影響しない。
+
初出は『[[第3次スーパーロボット大戦α]]』。『第3次α』や[[Zシリーズ]]では「サイズ差補正無視」、携帯機シリーズでは「サイズ差無視」と技能名の表記が微妙に異なるが、基本仕様は概ね同じである。
   −
[[スーパーロボット大戦K|K]]』以降の携帯機シリーズでは上記の効果に加えて、自機よりサイズの小さい敵機を攻撃した際の命中率のマイナス補正が発生しなくなる。
+
== 概要 ==
 +
自機より[[サイズ]]の大きい敵機を攻撃した際の攻撃力のマイナス補正が発生しなくなる効果を持つ。基本的に効果があるのはこちらの攻撃の最終与ダメージのみで、[[防御|防御力]]・[[命中|命中率]]・[[回避|回避率]]には影響しない。
   −
こちらにプラスになる補正はそのまま機能する。
+
『[[スーパーロボット大戦K|K]]』以降の携帯機シリーズでは上記の効果に加えて、自機よりサイズの小さい敵機を攻撃した際の命中率のマイナス補正が発生しなくなる(こちらにプラスになる補正はそのまま機能する)。
   −
ただし'''『[[スーパーロボット大戦W|W]]』の特殊技能版は、[[バグ (ゲーム)|バグ]]で内部的に全く機能していない'''ので注意(武装での補正無視はちゃんと効果があるが、「特殊武器無効」で無効化されてしまう。完全に補正無視するには[[直撃]]が必要になる)。
+
'''『[[スーパーロボット大戦W|W]]』の特殊技能版は、[[バグ (ゲーム)|バグ]]で内部的に全く機能していない'''(武器効果版の補正無視は機能するが、「特殊武器無効」で無効化されてしまう。完全に補正無視するには[[直撃]]が必要になる)。
    
『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』ではレベル制の導入により、最大「+4」まで効果を上昇させる。所持者のスキルレベルが1上がる毎に1サイズ上のサイズ差補正を無視できる(S→M→1L→2L→3L)。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』と『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では更に習得するパイロットの搭乗機のサイズによってレベルの上限が決まるように設定されている。3Lの機体にしか乗らない[[號]]は『第3次Z』でも修得できない。
 
『[[第3次スーパーロボット大戦Z|第3次Z]]』ではレベル制の導入により、最大「+4」まで効果を上昇させる。所持者のスキルレベルが1上がる毎に1サイズ上のサイズ差補正を無視できる(S→M→1L→2L→3L)。『[[スーパーロボット大戦V|V]]』と『[[スーパーロボット大戦X|X]]』では更に習得するパイロットの搭乗機のサイズによってレベルの上限が決まるように設定されている。3Lの機体にしか乗らない[[號]]は『第3次Z』でも修得できない。
64行目: 65行目:  
技能の性質上、デフォルトで所持しているパイロットはごく一部に限られる。例外は『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z]]』で、Sサイズ機体([[AT]]、[[KMF]]等)のパイロットはネームドはおろか[[一般兵]]などもデフォルトで所持している。
 
技能の性質上、デフォルトで所持しているパイロットはごく一部に限られる。例外は『[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z]]』で、Sサイズ機体([[AT]]、[[KMF]]等)のパイロットはネームドはおろか[[一般兵]]などもデフォルトで所持している。
   −
レベル制となった『第3次Z』、『V』、『X』では低レベルでのデフォルト所持者が増加している。
+
レベル制となった『第3次Z』『V』『X』『T』では低レベルでのデフォルト所持者が増加している。
    
;[[シビル]]
 
;[[シビル]]

案内メニュー