96行目:
96行目:
;[[スタッフ:窪岡俊之|窪岡俊之]](くぼおか・としゆき)
;[[スタッフ:窪岡俊之|窪岡俊之]](くぼおか・としゆき)
:非常にキャッチーな絵柄の作画を得意とするアニメーターでSRW参戦作品では『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]』のキャラクターデザインを担当している。
:非常にキャッチーな絵柄の作画を得意とするアニメーターでSRW参戦作品では『[[ジャイアントロボ THE ANIMATION 地球が静止する日]]』のキャラクターデザインを担当している。
−
:また、人気ゲーム『[[アイドルマスターシリーズ]]』のキャラクターデザインでも有名で『[[アイドルマスター XENOGLOSSIA]]』と『[[無尽合体キサラギ]]』の出典元であるアニメ版『THE IDOLM@STER』ではキャラクター原案としてクレジットされている。
+
:また、人気ゲーム「[[アイドルマスターシリーズ]]」のキャラクターデザインでも有名で『[[アイドルマスター XENOGLOSSIA]]』と『[[無尽合体キサラギ]]』の出典元であるアニメ版『THE IDOLM@STER』ではキャラクター原案としてクレジットされている。
;[[スタッフ:久保帯人|久保帯人]](くぼ・たいと)
;[[スタッフ:久保帯人|久保帯人]](くぼ・たいと)
:アニメ化・実写映画化もされた『BLEACH』などを代表作に持つ漫画家。
:アニメ化・実写映画化もされた『BLEACH』などを代表作に持つ漫画家。
104行目:
104行目:
:参戦作品では石田可奈と共に『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』のキャラクター原案を担当。
:参戦作品では石田可奈と共に『[[アクエリオンEVOL (TV)|アクエリオンEVOL]]』のキャラクター原案を担当。
;[[スタッフ:黒田和也|黒田和也]](くろだ・かずや)
;[[スタッフ:黒田和也|黒田和也]](くろだ・かずや)
−
:イラストレーター。『[[ヴァンドレッド]]』のキャラクターデザインを担当。現在ではアダルトゲーム情報誌「BugBug」の表紙イラストを手掛けるなど主にアダルトアニメ・ゲーム業界で活動している。
+
:イラストレーター。『[[ヴァンドレッド]]』のキャラクターデザインを担当。現在はアダルトゲーム情報誌「BugBug」の表紙イラストを手掛けるなど主にアダルトアニメ・ゲーム業界で活動している。
;[[スタッフ:げそいくお|げそいくお]]
;[[スタッフ:げそいくお|げそいくお]]
:アニメーター・アニメーション演出家である'''奥井久明'''(おくい・ひさあき)の別名義。
:アニメーター・アニメーション演出家である'''奥井久明'''(おくい・ひさあき)の別名義。
115行目:
115行目:
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
:スパロボとの関係は「[[スタッフ]]」を参照。
;[[スタッフ:後藤圭二|後藤圭二]](ごとう・けいじ)
;[[スタッフ:後藤圭二|後藤圭二]](ごとう・けいじ)
−
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』のキャラクターデザインで有名。前述の北爪宏幸が主宰していた「アトリエ戯雅」出身のアニメーターで、『[[マクロス7]]』などにもアニメーターとして参加している。
+
:『[[機動戦艦ナデシコ]]』のキャラクターデザインで有名。前述の北爪宏幸が主宰していた「アトリエ戯雅」出身のアニメーターで、『[[マクロス7]]』などにもアニメーターとして参加した。
+
:2010年代以降は演出業に比重を移している。
;[[スタッフ:ごとうじゅんじ|ごとうじゅんじ]]
;[[スタッフ:ごとうじゅんじ|ごとうじゅんじ]]
:ジーベック出身のアニメーター兼ゲーム原画家。『School Days』をはじめとするアダルトゲーム「デイズシリーズ」で注目を集める。
:ジーベック出身のアニメーター兼ゲーム原画家。『School Days』をはじめとするアダルトゲーム「デイズシリーズ」で注目を集める。
:参戦作品では『[[健全ロボ ダイミダラー]]』のキャラクターデザインを担当。
:参戦作品では『[[健全ロボ ダイミダラー]]』のキャラクターデザインを担当。
;[[スタッフ:ことぶきつかさ|ことぶきつかさ]]
;[[スタッフ:ことぶきつかさ|ことぶきつかさ]]
−
:漫画家・イラストレーター。『ガンダムブレイカー2』キャラクターデザインや『デイ・アフター・トゥモロー カイ・シデンのレポート』などガンダム作品に多く携わる。
+
:アニメーター・漫画家・イラストレーター。別名義に'''寿司'''があり(読みは同じ)。
:参戦作品では『[[VS騎士ラムネ&40炎]]』のキャラクターデザインや、『[[ポプテピピック]]』の[[ポプ子|すしポプ子]]のデザインを担当。
:参戦作品では『[[VS騎士ラムネ&40炎]]』のキャラクターデザインや、『[[ポプテピピック]]』の[[ポプ子|すしポプ子]]のデザインを担当。
+
:上記の『ラムネ』シリーズの他『セイバーマリオネットJ』や『アキハバラ電脳組』、『闘神伝』シリーズなど90年代に様々なアニメ・ゲームタイトルのキャラクターデザインを手掛け、現在もアニメーターとして第一線で活動する。
;[[スタッフ:小松原一男|小松原一男]](こまつばら・かずお)
;[[スタッフ:小松原一男|小松原一男]](こまつばら・かずお)
:故人。東映動画出身のアニメーターでTV版『[[ゲッターロボシリーズ]]』『[[UFOロボ グレンダイザー]]』『[[J9シリーズ]]』のキャラクターデザインを担当。『銀河鉄道999』や『風の谷のナウシカ』といった劇場版大作の作画監督も務めた。2000年に56歳で死去。
:故人。東映動画出身のアニメーターでTV版『[[ゲッターロボシリーズ]]』『[[UFOロボ グレンダイザー]]』『[[J9シリーズ]]』のキャラクターデザインを担当。『銀河鉄道999』や『風の谷のナウシカ』といった劇場版大作の作画監督も務めた。2000年に56歳で死去。
145行目:
147行目:
:故人。「創映社」時代からサンライズ作品を中心に活躍を続けていたベテランで、特に『[[装甲騎兵ボトムズ]]』での活動が高い評価を受けている。
:故人。「創映社」時代からサンライズ作品を中心に活躍を続けていたベテランで、特に『[[装甲騎兵ボトムズ]]』での活動が高い評価を受けている。
:参戦作品では前述の『ボトムズ』の他『[[無敵鋼人ダイターン3]]』(味方サイド)や『[[機甲界ガリアン]]』のキャラクターデザインを担当。
:参戦作品では前述の『ボトムズ』の他『[[無敵鋼人ダイターン3]]』(味方サイド)や『[[機甲界ガリアン]]』のキャラクターデザインを担当。
−
:2017年4月13日未明、自宅火災により死去。享年77歳。
+
:2017年4月13日未明、自宅火災により急逝。享年77歳。
;[[スタッフ:四季童子|四季童子]](しき・どうじ)
;[[スタッフ:四季童子|四季童子]](しき・どうじ)
:「フルメタル・パニック!」の挿絵を担当するイラストレーター。
:「フルメタル・パニック!」の挿絵を担当するイラストレーター。
182行目:
184行目:
:『[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]』『[[百獣王ゴライオン]]』のキャラクターデザインを手掛ける。数多くのスパロボ参戦作に参加した中村プロダクション代表取締役。
:『[[鋼鉄ジーグ (TV)|鋼鉄ジーグ]]』『[[百獣王ゴライオン]]』のキャラクターデザインを手掛ける。数多くのスパロボ参戦作に参加した中村プロダクション代表取締役。
;[[スタッフ:中村嘉宏|中村嘉宏]](なかむら・よしひろ)
;[[スタッフ:中村嘉宏|中村嘉宏]](なかむら・よしひろ)
−
:『[[オーバーマン キングゲイナー]]』でキャラクター原案を担当した漫画家。
+
:漫画家。『[[オーバーマン キングゲイナー]]』でキャラクターデザインを担当(西村キヌ・吉田健一との連名)。
:成人コミック出身作家で同分野におけるペンネームは'''胃之上奇嘉郎'''。
:成人コミック出身作家で同分野におけるペンネームは'''胃之上奇嘉郎'''。
;[[スタッフ:鳴子ハナハル|鳴子ハナハル]](なるこ・ハナハル)
;[[スタッフ:鳴子ハナハル|鳴子ハナハル]](なるこ・ハナハル)