差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし
178行目:
178行目:
第2次α、第3次α、Zと3作品共通の能力だが、Zのみ第44話以降クリティカル率が20%に上昇する。+:[[第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇|第2次Z破界篇]]で採用。第2次Zではアムロが乗り換え出来るガンダムは3機しかいないので、大抵発動しているはず(ちなみに[[百式]]は対象外)。+:こちらは[[第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇|再世篇]]で採用。νガンダムのフル改造ボーナス(フィン・ファンネルの攻撃力+400、射程+1)もつけ、更に精神コマンドを駆使すれば数値以上の活躍を見せてくれる。また、技量+20によって元々高い技量がさらに高くなる。アムロはデフォルトで再攻撃を習得しており、ABを習得すればほとんどの敵に対して再攻撃が発動するので実際の数値以上に高い攻撃力を持つ。+
;[[ニュータイプ]]、[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]、[[再攻撃]]、[[指揮官]]、[[援護攻撃]]、[[統率]]、[[ブロッキング]]
;[[ニュータイプ]]、[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]、[[再攻撃]]、[[指揮官]]、[[援護攻撃]]、[[統率]]、[[ブロッキング]]
:
:
+;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]
+:[[ニュータイプ|ニュータイプL9]]、[[切り払い|切り払いL6]]、[[シールド防御|シールド防御L2]]
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
=== [[小隊長能力]](隊長効果) ===
−第2次α、第3次α、Zと3作品共通の能力だが、Zのみ第44話以降クリティカル率が20%に上昇する。
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
;[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]、[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次α]]、[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
−:[[回避|回避率]]+10%、[[クリティカル|クリティカル率]]+10%(20%)
+:[[回避|回避率]]+10%、[[クリティカル|クリティカル率]]+10%(20%)
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
−;「[[ガンダム]]と名の付くユニットに搭乗した場合に運動性+10%」
+;[[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]]
−:[[スーパーロボット大戦A|A PORTABLE]]で採用。1stガンダムにおける名台詞(詳しくは後述)が元になっていると思われる。ちなみに[[リ・ガズィ]](リファイン・ガンダム・ゼータ)は対象外。
+:[[ガンダム]]と名の付くユニットに搭乗した場合に運動性+10%
−;「ガンダムと名のつく機体に搭乗している場合、運動性・照準値+10」
+:1stガンダムにおける名台詞(詳しくは後述)が元になっていると思われる。ちなみに[[リ・ガズィ]](リファイン・ガンダム・ゼータ)は対象外。
−;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
−;ニュータイプ専用武器の射程+1、技量+20
+:ガンダムと名のつく機体に搭乗している場合、運動性・照準値+10
−:第2次Zではアムロが乗り換え出来るガンダムは3機しかいないので、大抵発動しているはず(ちなみに[[百式]]は対象外)。
+;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|再世篇]]
+:ニュータイプ専用武器の射程+1、技量+20
+:νガンダムのフル改造ボーナス(フィン・ファンネルの攻撃力+400、射程+1)もつけ、更に精神コマンドを駆使すれば数値以上の活躍を見せてくれる。また、技量+20によって元々高い技量がさらに高くなる。アムロはデフォルトで再攻撃を習得しており、ABを習得すればほとんどの敵に対して再攻撃が発動するので実際の数値以上に高い攻撃力を持つ。
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
== [[BGM|パイロットBGM]] ==
743行目:
748行目:
;「頭を冷やせ! 君は人殺しをやりたいのか!?」
;「頭を冷やせ! 君は人殺しをやりたいのか!?」
−:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]第18話にて、後退態勢に入っていたザムザザーをも撃墜しようとした[[シン・アスカ|シン]]を咎めて。なお、このシナリオでのアムロは[[ザムザザー]]の[[陽電子リフレクター]]の死角を突いて攻撃した他、[[SEED]]が発動した[[シン・アスカ|シン]]の攻撃を、汎用機の[[リック・ディアス]](もしくは[[ガンダムMk-II(黒)|ガンダムMk-II]])で切り払うという神業を披露している。
+:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]第18話にて、後退態勢に入っていたザムザザーをも撃墜しようとした[[シン・アスカ|シン]]を咎めて。なお、このシナリオでのアムロは[[ザムザザー]]の[[陽電子リフレクター]]の死角を突いて攻撃した他、[[SEED]]が発動した[[シン・アスカ|シン]]の攻撃を、汎用機の[[リック・ディアス]](もしくは[[ガンダムMk-II (黒)|ガンダムMk-II]])で切り払うという神業を披露している。
;「確かに速い…!だが、動きに殺気がない以上、恐れる事はない!」<br />「説得力のない幼稚な理想論に付き合っていられるか!消えてもらうぞ!」
;「確かに速い…!だが、動きに殺気がない以上、恐れる事はない!」<br />「説得力のない幼稚な理想論に付き合っていられるか!消えてもらうぞ!」