差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
321 バイト追加 、 2020年5月11日 (月) 23:04
30行目: 30行目:     
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
原作では単独で潜入を実行するエピソードがある等、生身でもそれなりの実力を持っている事が窺え、恋人の仇[[ルーザ・ルフト|ルーザ]]を討ち、最終決戦でドレイクを討ち取るのもニーである等かなり活躍しているのだが、スパロボでは能力的にもストーリー上も今ひとつぱっとしない。反ドレイクの発起人の一人であり、戦略面でも戦術面でも外せない重要キャラであったが、スパロボではその辺りがほとんど再現されず、[[スパロボ補正]]で救われることが多い[[トッド・ギネス]]とは対照的に「逆スパロボ補正」状態となっている。
+
原作では単独で潜入を実行するエピソードがある等、生身でもそれなりの実力を持っている事が窺え、恋人の仇[[ルーザ・ルフト|ルーザ]]を討ち、最終決戦でドレイクを討ち取るのもニーである等かなり活躍しているのだが、スパロボでは能力的にもストーリー上も今ひとつぱっとしない。反ドレイクの発起人の一人であり、戦略面でも戦術面でも外せない重要キャラであったにも関わらず、スパロボではその辺りがほとんど再現されないため、[[スパロボ補正]]で救われることが多い[[トッド・ギネス]]とは対照的に「逆スパロボ補正」状態となっている。ダンバイン勢は原作最大のターニングポイントである「浮上」前後から参入することが多く、その関係からか原作終盤よりも序盤の、少々頼りない時期のニーが反映されていることが多いことも影響していると思われる。
    
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
匿名利用者

案内メニュー