差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5 バイト除去 、 2020年4月19日 (日) 10:07
46行目: 46行目:  
:中盤のパリルートで[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記|告死鳥戦記]]にまつわる話題を持ち出すシーンが存在する。
 
:中盤のパリルートで[[スーパーロボット大戦OG 告死鳥戦記|告死鳥戦記]]にまつわる話題を持ち出すシーンが存在する。
   −
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
『MX』では[[リアル系]]と[[スーパー系]]で多少能力が変化するがそこまで劇的な差は無く、戦闘スタイルは乗機に依存する部分が大きい。また攻撃力は[[格闘]]の方が高いという点は共通で、そのため射撃重視の[[サーベラス]]とはあまり相性が良くなかった。一方で本人の死に急いでいる気質を反映したのか[[防御]]がかなり低く、[[ガルムレイド]]の「スーパー系の割には打たれ弱い」という欠点を助長している(どちらの欠点も[[サーベラス・イグナイト|それぞれ]][[ガルムレイド・ブレイズ|の後継機]]が登場すると改善される)。
+
『MX』では[[リアル系]]と[[スーパー系]]で多少能力が変化するがそこまで劇的な差は無く、戦闘スタイルは乗機に依存する部分が大きい。また攻撃力は[[格闘 (能力)|格闘]]の方が高いという点は共通で、そのため射撃重視の[[サーベラス]]とはあまり相性が良くなかった。一方で本人の死に急いでいる気質を反映したのか[[防御]]がかなり低く、[[ガルムレイド]]の「スーパー系の割には打たれ弱い」という欠点を助長している(どちらの欠点も[[サーベラス・イグナイト|それぞれ]][[ガルムレイド・ブレイズ|の後継機]]が登場すると改善される)。
    
『OGシリーズ』では能力に関してはある程度改善されたが、精神コマンドでは「[[不屈]]」を得た代わりに「[[直撃]]」も「[[覚醒]]」も「[[魂]]」も没収されて爆発力が大きく減衰してしまった。
 
『OGシリーズ』では能力に関してはある程度改善されたが、精神コマンドでは「[[不屈]]」を得た代わりに「[[直撃]]」も「[[覚醒]]」も「[[魂]]」も没収されて爆発力が大きく減衰してしまった。
77行目: 77行目:  
:'''[[援護攻撃]]Lv2、[[援護防御]]Lv1、[[ヒット&アウェイ]]、[[連続攻撃]]Lv2'''
 
:'''[[援護攻撃]]Lv2、[[援護防御]]Lv1、[[ヒット&アウェイ]]、[[連続攻撃]]Lv2'''
   −
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
 
;受ける最終ダメージ-5%/命中率10%
 
;受ける最終ダメージ-5%/命中率10%
 
:OG外伝より。
 
:OG外伝より。
14,341

回編集

案内メニュー