差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
30 バイト追加 、 2020年4月11日 (土) 19:22
93行目: 93行目:  
;「暴力なんて怖くないですから」
 
;「暴力なんて怖くないですから」
 
:同話。タカヒと取っ組み合いになる中で漏らした一言。サキにとって暴力を受けることが日常であった…。
 
:同話。タカヒと取っ組み合いになる中で漏らした一言。サキにとって暴力を受けることが日常であった…。
 +
;「その代わり、私達…」
 
;「ふたりぼっちになりましょう」
 
;「ふたりぼっちになりましょう」
 
:第5話ラスト。ハルトと共に格納庫に収納されていたヴァルヴレイヴシリーズを発見した際、誰にも言わない『二人だけ』の秘密を望むハルトにキスしながら。自らが名声を取り戻すべく、機体に乗り込む為に彼の不意を突く手段でしかなかった……この時は。
 
:第5話ラスト。ハルトと共に格納庫に収納されていたヴァルヴレイヴシリーズを発見した際、誰にも言わない『二人だけ』の秘密を望むハルトにキスしながら。自らが名声を取り戻すべく、機体に乗り込む為に彼の不意を突く手段でしかなかった……この時は。
;「素敵、鳥になったみたい! ううん、バンパイアだもの。コウモリね!」
+
;「素敵、鳥になったみたい! ううん、ヴァンパイアだもの。コウモリね!」
 
:第6話。愛機ヴァルヴレイヴⅣ(カーミラ)に初めて乗り込み、闇夜を舞いながら。人間でなくなった解放感やカーミラの疾走感からか、この時のサキはそれまでと違いかなりハイテンションである。
 
:第6話。愛機ヴァルヴレイヴⅣ(カーミラ)に初めて乗り込み、闇夜を舞いながら。人間でなくなった解放感やカーミラの疾走感からか、この時のサキはそれまでと違いかなりハイテンションである。
 
;「世界が見てる…私を傷つけて、バカにして…殺そうとした世界が、私を…」
 
;「世界が見てる…私を傷つけて、バカにして…殺そうとした世界が、私を…」
101行目: 102行目:  
:同話、カーミラの初陣にて。自分が認められていなければ、逆に押し潰されて殺されてしまうというサキの強迫的なトラウマと(物語当初の)戦う理由が表れている。
 
:同話、カーミラの初陣にて。自分が認められていなければ、逆に押し潰されて殺されてしまうというサキの強迫的なトラウマと(物語当初の)戦う理由が表れている。
 
;「200年過ぎても約束は約束でしょう?」
 
;「200年過ぎても約束は約束でしょう?」
:第7話のアバンより。第三銀河帝国歴214年にて、パーツの一部を黄金に塗装したヴァルヴレイヴⅣを操り、敵機を撃破。そしてヘルメットを取り、本編と全く変わらない姿のサキがペンダントを見ながら呟いた一言。
+
:第7話のアバンより。第三銀河帝国歴214年にて、パーツの一部が黄金に塗装されたカーミラを操り、敵機を撃破。そしてヘルメットを取り、本編と全く変わらない姿のサキがペンダントを見ながら呟いた一言。
 
:本作のプロローグで本編の真暦71年は後世で「第三銀河帝国始まりの年」と記憶されており、本編より遥か未来の出来事であると分かるが、同時に視聴者では「'''彼女は本当にサキなのか? それとも別人がカミツキの能力で彼女の体を借りているのでは?'''」等と様々な推測を呼んだ。
 
:本作のプロローグで本編の真暦71年は後世で「第三銀河帝国始まりの年」と記憶されており、本編より遥か未来の出来事であると分かるが、同時に視聴者では「'''彼女は本当にサキなのか? それとも別人がカミツキの能力で彼女の体を借りているのでは?'''」等と様々な推測を呼んだ。
 
:ちなみにこの時代では「'''黄金の七人'''」の一人、「'''断罪のミラージュ'''」とも呼ばれ、ヴァルヴレイヴⅣは'''古代兵器'''呼ばわりされている。
 
:ちなみにこの時代では「'''黄金の七人'''」の一人、「'''断罪のミラージュ'''」とも呼ばれ、ヴァルヴレイヴⅣは'''古代兵器'''呼ばわりされている。
107行目: 108行目:  
;「選ばれたかった…たった一人でいいから、ひとりぼっちからふたりぼっちになれれば、それで良かったのに…」
 
;「選ばれたかった…たった一人でいいから、ひとりぼっちからふたりぼっちになれれば、それで良かったのに…」
 
:第11話。誰もいない映画館で、自分が主演の映画をハルトと視ながら。神妙な面持ちで語り出すが、ハルトが言葉に詰まった途端'''「芝居の台本」'''とおどける。だが、それは明らかに'''サキの悪癖'''であり、ハルトはその嘘を看破して本心を見抜くのだった。
 
:第11話。誰もいない映画館で、自分が主演の映画をハルトと視ながら。神妙な面持ちで語り出すが、ハルトが言葉に詰まった途端'''「芝居の台本」'''とおどける。だが、それは明らかに'''サキの悪癖'''であり、ハルトはその嘘を看破して本心を見抜くのだった。
 +
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
;「随分と乱暴なイントロね!」
 
;「随分と乱暴なイントロね!」
52

回編集

案内メニュー