差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
72 バイト除去 、 2013年5月2日 (木) 00:25
細部修正
364行目: 364行目:  
;[[アルト]]
 
;[[アルト]]
 
:[[アルトアイゼン]]、[[アルトアイゼン・ナハト]]、[[アルトアイゼン・リーゼ]]の愛称。スパロボ本編で多用されている。[[アインストアイゼン]]は通常含まない。
 
:[[アルトアイゼン]]、[[アルトアイゼン・ナハト]]、[[アルトアイゼン・リーゼ]]の愛称。スパロボ本編で多用されている。[[アインストアイゼン]]は通常含まない。
;[[壱式]]
+
;壱式
 
:無印の[[グルンガスト]]。本来は『壱式』と付いていないが、グルンガストには零式、弐式、参式とバリエーションがあるため便宜的にこう呼ばれることがある。
 
:無印の[[グルンガスト]]。本来は『壱式』と付いていないが、グルンガストには零式、弐式、参式とバリエーションがあるため便宜的にこう呼ばれることがある。
;[[ヴァイス]]
+
;ヴァイス
 
:[[ヴァイスリッター]]、[[ライン・ヴァイスリッター]]、[[ヴァイスリッター・アーベント]]の愛称。アルト同様にスパロボ本編で多用される。
 
:[[ヴァイスリッター]]、[[ライン・ヴァイスリッター]]、[[ヴァイスリッター・アーベント]]の愛称。アルト同様にスパロボ本編で多用される。
 
;[[エヴァンゲリオン]]
 
;[[エヴァンゲリオン]]
374行目: 374行目:     
== か行 ==
 
== か行 ==
;[[顔グラ]]
+
;顔グラ
 
:「顔グラフィック」の略。敵から味方になった際に変わるキャラもあり、その場合は味方時専用のデータになる。スパロボでは作品によってタッチを近づけて統一化を目指すか、各原作作品の作画を忠実に守るかが違う。稀に[[第3次α]]で初登場だった『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の[[ムウ・ラ・フラガ]]のように似ているとは言えない場合がある。
 
:「顔グラフィック」の略。敵から味方になった際に変わるキャラもあり、その場合は味方時専用のデータになる。スパロボでは作品によってタッチを近づけて統一化を目指すか、各原作作品の作画を忠実に守るかが違う。稀に[[第3次α]]で初登場だった『[[機動戦士ガンダムSEED]]』の[[ムウ・ラ・フラガ]]のように似ているとは言えない場合がある。
 
;[[ガンダム]]
 
;[[ガンダム]]
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』を始めとする、[[宇宙世紀]]の[[ガンダムタイプ]]の総称。GガンダムやガンダムW等はその特性から範囲外とされる事もある。
 
:『[[機動戦士ガンダム]]』を始めとする、[[宇宙世紀]]の[[ガンダムタイプ]]の総称。GガンダムやガンダムW等はその特性から範囲外とされる事もある。
;[[ガンドロ]]
+
;ガンドロ
 
:[[ジガンスクード・ドゥロ]]の愛称。
 
:[[ジガンスクード・ドゥロ]]の愛称。
 
;[[逆襲のシャア]]
 
;[[逆襲のシャア]]
 
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の略語。
 
:『[[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]]』の略語。
 
;ゲッター
 
;ゲッター
:プロトゲッターロボから始まる[[ゲッターロボ(ロボット)|ゲッターロボ]]全体の総称。同作品中の[[ゲッターQ]]や[[テキサスマック]]、及び他の[[スーパーロボット]]達は含まない。火力の1号、機動力の2号、水中用の3号。
+
:プロトゲッターロボから始まる[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]全体の総称。同作品中の[[ゲッターQ]]や[[テキサスマック]]、及び他の[[スーパーロボット]]達は含まない。火力の1号、機動力の2号、水中用の3号。
 
;[[ゴールド3兄弟]]
 
;[[ゴールド3兄弟]]
 
:『[[疾風!アイアンリーガー]]』において、[[主人公]]達と敵対し後に良き[[ライバル]]となる[[ゴールドアーム]]、[[ゴールドフット]]、[[ゴールドマスク]]の3人を指す。
 
:『[[疾風!アイアンリーガー]]』において、[[主人公]]達と敵対し後に良き[[ライバル]]となる[[ゴールドアーム]]、[[ゴールドフット]]、[[ゴールドマスク]]の3人を指す。
390行目: 390行目:  
;[[ザ・ビッグ]]
 
;[[ザ・ビッグ]]
 
:『[[THE ビッグオー]]』、『[[THE ビッグオー 2nd SEASON]]』に登場する[[メガデウス]]の中でも最強を誇るロボットたちを指す。  
 
:『[[THE ビッグオー]]』、『[[THE ビッグオー 2nd SEASON]]』に登場する[[メガデウス]]の中でも最強を誇るロボットたちを指す。  
;[[参式]]
+
;参式
 
:[[グルンガスト参式]]の略称。一応『参式斬艦刀』も同じ略語で表せるが、基本的には機体の方を指す。
 
:[[グルンガスト参式]]の略称。一応『参式斬艦刀』も同じ略語で表せるが、基本的には機体の方を指す。
 
;[[シベ鉄]]
 
;[[シベ鉄]]
405行目: 405行目:  
**『[[真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日]]』
 
**『[[真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日]]』
 
**『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』
 
**『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』
;[[人革連]]
+
;人革連
 
:『[[機動戦士ガンダム00]]』の1stシーズンに登場する組織名「[[人類革新連盟]]」の略語。
 
:『[[機動戦士ガンダム00]]』の1stシーズンに登場する組織名「[[人類革新連盟]]」の略語。
 
;[[スパロボ]]
 
;[[スパロボ]]
431行目: 431行目:     
== な行 ==
 
== な行 ==
;[[弐式]]
+
;弐式
 
:[[グルンガスト弐式]]の略称。
 
:[[グルンガスト弐式]]の略称。
 
;[[ニルヴァーシュ]]
 
;[[ニルヴァーシュ]]
438行目: 438行目:  
== は行 ==
 
== は行 ==
 
;ブレン
 
;ブレン
:『[[ブレンパワード]]』に登場する[[ブレンパワード(兵器)|ブレンパワード]]系機体の略称。操縦者名+ブレンの表記でユニット名になる。
+
:『[[ブレンパワード]]』に登場する[[ブレンパワード (兵器)|ブレンパワード]]系機体の略称。操縦者名+ブレンの表記でユニット名になる。
 
;[[フロスト兄弟]]
 
;[[フロスト兄弟]]
 
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』において[[主人公]]と敵対する兄弟。[[シャギア・フロスト]]と[[オルバ・フロスト]]。
 
:『[[機動新世紀ガンダムX]]』において[[主人公]]と敵対する兄弟。[[シャギア・フロスト]]と[[オルバ・フロスト]]。
448行目: 448行目:  
== ま行 ==
 
== ま行 ==
 
;[[マジンガー]]
 
;[[マジンガー]]
:『[[マジンガーZ(TV)|マジンガーZ]]』の主役機、[[マジンガーZ]]の事。マジンガー系などの表記では、[[マジンガーZ]]及び[[グレートマジンガー]]、[[グレンダイザー]]に[[マジンカイザー]]までの全主役機を示す。
+
:『[[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]]』の主役機、[[マジンガーZ]]の事。マジンガー系などの表記では、[[マジンガーZ]]及び[[グレートマジンガー]]、[[グレンダイザー]]に[[マジンカイザー]]までの全主役機を示す。
 
;メディウス
 
;メディウス
 
:[[ツェントル・プロジェクト]]により開発された試作5号機『[[メディウス・ロクス]]』の通称で、[[MX]]本編でも度々使用される。計3回の進化を遂げている。
 
:[[ツェントル・プロジェクト]]により開発された試作5号機『[[メディウス・ロクス]]』の通称で、[[MX]]本編でも度々使用される。計3回の進化を遂げている。
459行目: 459行目:  
;[[ライガー]]
 
;[[ライガー]]
 
:
 
:
;[[リム]]
+
;リム
 
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]の愛称。なお彼女は二つの人格を持っており、それらは『クリス』『リアナ』と呼ばれる。
 
:[[クリアーナ・リムスカヤ]]の愛称。なお彼女は二つの人格を持っており、それらは『クリス』『リアナ』と呼ばれる。
;[[零式]](れいしき)
+
;零式(れいしき)
 
:[[グルンガスト零式]]の略称。
 
:[[グルンガスト零式]]の略称。
   467行目: 467行目:  
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
{{DEFAULTSORT:りやくこ}}
 
{{DEFAULTSORT:りやくこ}}
[[Category:小辞典|*りやくこ]]
   
[[Category:略語|*りやくこ]]
 
[[Category:略語|*りやくこ]]
匿名利用者

案内メニュー