42行目:
42行目:
}}
}}
『'''劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-'''』はXEBEC制作による劇場用アニメ作品。
『'''劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-'''』はXEBEC制作による劇場用アニメ作品。
+
==概要==
==概要==
『[[機動戦艦ナデシコ]]』の続編。TVシリーズから数年後の世界観を、同作の準[[ヒロイン]]であった[[ホシノ・ルリ]]の視点から見るという内容。1999年度の第30回『星雲賞』映画演劇部門・メディア部門受賞作品。
『[[機動戦艦ナデシコ]]』の続編。TVシリーズから数年後の世界観を、同作の準[[ヒロイン]]であった[[ホシノ・ルリ]]の視点から見るという内容。1999年度の第30回『星雲賞』映画演劇部門・メディア部門受賞作品。
49行目:
50行目:
TV版から劇場版へ至る3年間の空白に関しては、[[小説]]『機動戦艦ナデシコ ルリ AからBへの物語』とゲーム『機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years』にて双方、多少の差異があるもののキチンと劇場版に繋がるように描かれている。後者は恋愛シミュレーションであるが、各キャラクターの掘り下げがかなり丁寧に行われているため、プレイヤーからの評価は高い。
TV版から劇場版へ至る3年間の空白に関しては、[[小説]]『機動戦艦ナデシコ ルリ AからBへの物語』とゲーム『機動戦艦ナデシコ The blank of 3 years』にて双方、多少の差異があるもののキチンと劇場版に繋がるように描かれている。後者は恋愛シミュレーションであるが、各キャラクターの掘り下げがかなり丁寧に行われているため、プレイヤーからの評価は高い。
−
本来は更なる続編が予定されており、バッドエンドに見える終わり方は次の物語へ続ける意図があったからとも推測される。ただし、佐藤監督曰く続編制作の可能性は現時点では「絶望的」であるとのこと。同氏による小説版の刊行も中止となってしまったが、『機動戦艦ナデシコ・ノベルテ+』にて一部が収録されている。
+
本来は更なる続編が予定されており<ref>[http://dragonbrave.blog49.fc2.com/blog-category-5.html サトウタツオ通信_diary] 2020年3月12日閲覧。</ref>、バッドエンドに見える終わり方は次の物語へ続ける意図があったからとも推測される。小説版の刊行も中止となってしまったが、『機動戦艦ナデシコ・ノベルテ+』にて一部が収録されている。
== 登場人物 ==
== 登場人物 ==
238行目:
239行目:
=== その他 ===
=== その他 ===
<amazon>4048530445</amazon><amazon>4048530216</amazon><amazon>484435857X</amazon><amazon>B000026WOB</amazon><amazon>B000058AAE</amazon><amazon>B000CFWPOM</amazon>
<amazon>4048530445</amazon><amazon>4048530216</amazon><amazon>484435857X</amazon><amazon>B000026WOB</amazon><amazon>B000058AAE</amazon><amazon>B000CFWPOM</amazon>
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
{{DEFAULTSORT:けきしようはん きとうせんかんなてしこ the prince of darkness}}
{{DEFAULTSORT:けきしようはん きとうせんかんなてしこ the prince of darkness}}
[[Category:登場作品]]
[[Category:登場作品]]
[[Category:機動戦艦ナデシコ|*けきしようはん きとうせんかんなてしこ the prince of darkness]]
[[Category:機動戦艦ナデシコ|*けきしようはん きとうせんかんなてしこ the prince of darkness]]