差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
29行目: 29行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
独自設定のスーパーロボット大戦シリーズのひとつで、携帯機作品のエッセンスを据え置き機へ多分に取り入れた作品。全体的にスパロボ初心者を意識した作りが目立ち、難易度は低めに設定されている。スパロボの売りとなった2D戦闘[[アニメーション]]も、より完成度を高めた。このスパロボの[[略語]]である『[[MX]]』は様々な意味合いをもつ。
+
独自設定のスーパーロボット大戦シリーズのひとつで、携帯機作品のエッセンスを据え置き機へ多分に取り入れた作品。全体的にスパロボ初心者を意識した作りが目立ち、難易度は低めに設定されている。スパロボの売りとなった2D戦闘[[アニメーション]]も、より完成度を高めた。
 +
 
 +
このスパロボの[[略語]]である『[[MX]]』は様々な意味合いをもつ。タイトル案には「スーパーロボット大戦ダイナマイト」「スーパーロボット大戦D」「スーパーロボット大戦MAX」「スーパーロボット大戦GOD」があり、「ダイナマイト」「MAX」は商標の都合で没、「D」は後の『[[スーパーロボット大戦D]]』に使用された。「GOD」は[[スタッフ:寺田貴信|寺田貴信]]Pしか知らないタイトルで、「自主規制」で没となった。<ref>[https://blog.spalog.jp/?p=4656 没タイトル] 2020年3月8日閲覧。</ref>
    
[[主人公]]は[[ヒューゴ・メディオ]]、パートナーは[[アクア・ケントルム]]で固定。機体はスーパー系の[[ガルムレイド]]、リアル系の[[サーベラス]]を選択できる。オリジナルストーリーの軸になるのは[[ツェントル・プロジェクト]]。
 
[[主人公]]は[[ヒューゴ・メディオ]]、パートナーは[[アクア・ケントルム]]で固定。機体はスーパー系の[[ガルムレイド]]、リアル系の[[サーベラス]]を選択できる。オリジナルストーリーの軸になるのは[[ツェントル・プロジェクト]]。
138行目: 140行目:  
*★[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]
 
*★[[ラーゼフォン (TV)|ラーゼフォン]]
   −
今作で初参戦となるのは『'''冥王計画ゼオライマー'''』、『'''ラーゼフォン'''』の2作品。また『機甲戦記ドラグナー』、『GEAR戦士電童』、『劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』は初の声付きとなる。
+
今作で初参戦となるのは『冥王計画ゼオライマー』、『ラーゼフォン』の2作品。また『機甲戦記ドラグナー』、『GEAR戦士電童』、『劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-』は初の声付きとなる。
    
他、「[[劇場版マジンガーシリーズ]]」と『[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版]]』が登場し、かなり忠実に原作シナリオの再現が行われている。特に『エヴァ』は『ラーゼフォン』と『勇者ライディーン』とのクロスオーバーを交えて、物語の根幹を成す扱いを受けている。
 
他、「[[劇場版マジンガーシリーズ]]」と『[[新世紀エヴァンゲリオン 劇場版]]』が登場し、かなり忠実に原作シナリオの再現が行われている。特に『エヴァ』は『ラーゼフォン』と『勇者ライディーン』とのクロスオーバーを交えて、物語の根幹を成す扱いを受けている。
10,768

回編集

案内メニュー