2行目:
2行目:
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kuerubo Cello]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Kuerubo Cello]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
−
*初登場:{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
+
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
| 声優 = {{声優|遊佐浩二|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|遊佐浩二|SRW=Y}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
}}
}}
30行目:
31行目:
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
−
:
+
:初登場作品。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
−
:イベントで[[ラーズアングリフ]]に乗り、専用台詞も用意されている。立ち位置からすれば破格の扱いといえる。この時のクエルボは道化を演じているバージョン。
+
:声がついた。イベントで[[ラーズアングリフ]]に乗り、専用台詞も用意されている。立ち位置からすれば破格の扱いといえる。この時のクエルボは道化を演じているバージョン。
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
;[[スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター]]
:ゲームとは違い、道化を演じることもなく完全に記憶が消去されたオウカを救おうとしたところ、彼女の攻撃を受けて致命傷を負ってしまう。アラドに救助されて彼にラピエサージュのコックピットまで導かれたが、オウカの記憶を元に戻した後、力尽きた。今回、ラーダとは再会する事はなかった(関係についても語られない)。
:ゲームとは違い、道化を演じることもなく完全に記憶が消去されたオウカを救おうとしたところ、彼女の攻撃を受けて致命傷を負ってしまう。アラドに救助されて彼にラピエサージュのコックピットまで導かれたが、オウカの記憶を元に戻した後、力尽きた。今回、ラーダとは再会する事はなかった(関係についても語られない)。
38行目:
39行目:
:ゲーム同様にラーダとの関係が存在するが、アニメ同様に道化を演じていない。また[[アシュセイヴァー]]を操縦している。
:ゲーム同様にラーダとの関係が存在するが、アニメ同様に道化を演じていない。また[[アシュセイヴァー]]を操縦している。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
アギラよりはマシだが、さすがに低い。一般兵より多少強いレベルなのだが、戦う必要はない。
アギラよりはマシだが、さすがに低い。一般兵より多少強いレベルなのだが、戦う必要はない。
46行目:
47行目:
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
;
+
;[[OGS]]
:'''[[援護防御]]L2、[[Bセーブ]]、[[Eセーブ]]、[[ガード]]'''
:'''[[援護防御]]L2、[[Bセーブ]]、[[Eセーブ]]、[[ガード]]'''
:継戦能力重視の編制だが、移動するだけで攻撃してこない。こちらから仕掛けても防御するので、戦闘台詞が聞きたければフリーバトルへ。ただし、攻撃台詞はない。
:継戦能力重視の編制だが、移動するだけで攻撃してこない。こちらから仕掛けても防御するので、戦闘台詞が聞きたければフリーバトルへ。ただし、攻撃台詞はない。
52行目:
53行目:
=== [[エースボーナス]] ===
=== [[エースボーナス]] ===
;命中率+5%、回避率+5%、クリティカル率+5%
;命中率+5%、回避率+5%、クリティカル率+5%
−
:そこそこ優秀なボーナスだが、攻撃しないので生かせない。
+
:『OGS』。そこそこ優秀なボーナスだが、攻撃しないので生かせない。
== 人間関係 ==
== 人間関係 ==