46行目:
46行目:
;ホロニックランサー
;ホロニックランサー
:QLを消費して実体化する武装。ランチャーとブレードの二つの機能を兼ね備えている。
:QLを消費して実体化する武装。ランチャーとブレードの二つの機能を兼ね備えている。
−
:『[[X-Ω]]』ではアタッカー版・ファイター版での通常攻撃、『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』ではR必殺技として採用。
+
:『[[X-Ω]]』ではアタッカー版・ファイター版での通常攻撃。
+
:『[[スーパーロボット大戦DD|DD]]』ではR必殺技として採用。メインアビリティは「危険察知Ⅰ」で、気力が一定以上の時、敵ユニットのアクション時のみ回避率が増加する。サブアビリティは「攻撃力・運動性アップⅠ」。
:;ホロニックランチャー
:;ホロニックランチャー
::QLを消費して実体化する銃。『X-Ω』ではシューター版で通常攻撃として使用。『DD』でも通常攻撃として採用。
::QLを消費して実体化する銃。『X-Ω』ではシューター版で通常攻撃として使用。『DD』でも通常攻撃として採用。
57行目:
58行目:
;ホロニックランサー(回転斬り)
;ホロニックランサー(回転斬り)
:ホロニックランサーを回転させながら、突撃して斬りつける。
:ホロニックランサーを回転させながら、突撃して斬りつける。
−
:『X-Ω』ではアタッカー版・ファイター版での必殺スキル、『DD』ではSR必殺技として採用。
+
:『X-Ω』ではアタッカー版・ファイター版での必殺スキル。
+
:『DD』ではSR必殺技として採用。メインアビリティは「全力攻撃Ⅱ」で、気力120以上の時、与ダメージが増加する。サブアビリティは「必殺技威力アップⅡ(斬撃)」。
;ホロニックランチャー連射
;ホロニックランチャー連射
−
:『DD』におけるSSR必殺技。
+
:『DD』におけるSSR必殺技。メインアビリティは「ペルシダーモード」で、気力120以上の時、運動性が増加する。さらに必殺技命中時に2アクションの間、敵ユニットの照準値を減少させる。サブアビリティは「ダメージアップⅢ(ビーム)」。
<!-- ==== 機能 ==== -->
<!-- ==== 機能 ==== -->
−
=== [[特殊能力]] ===
+
<!-- === [[特殊能力]] === -->
−
;[[スーパーロボット大戦DD|DD]]
−
:『DD』における必殺ユニットパーツ装備時のメインアビリティ。
−
:{| class="wikitable"
−
|-
−
! !! アビリティ !! 効果 !! パーツ
−
|-
−
! R || 危険察知 I
−
| 気力120以上の時、敵ユニットのアクション時のみ回避率が6%増加する。 || ホロニックランサー
−
|-
−
! SR || 全力攻撃 II
−
| 気力120以上の時、与ダメージが14%増加する。 || ホロニックランサー回転斬り
−
|-
−
! SSR || ペルシダーモード
−
| 気力120以上の時、運動性が10%増加する。さらに必殺技命中時、2アクションの間、敵ユニットの照準値を15%減少させる。 || ホロニックランチャー連射
−
|-
−
|}
=== 移動タイプ ===
=== 移動タイプ ===