93行目:
93行目:
:先代円卓の騎士の生き残り。皇騎士の旗揚げを知ると相次いで合流し、II世の代でも引き続き円卓の騎士に選出された。
:先代円卓の騎士の生き残り。皇騎士の旗揚げを知ると相次いで合流し、II世の代でも引き続き円卓の騎士に選出された。
;[[嵐騎士ガンダムマークII]]
;[[嵐騎士ガンダムマークII]]
−
:嵐騎士ガンマの次男。「流星の騎士団」の一人。
+
:嵐騎士ガンマの次男。「流星の騎士団」の一人。親子二代でブリティス王家に仕える忠臣。
:II世即位時に新生円卓の騎士に選出。
:II世即位時に新生円卓の騎士に選出。
;麗紅騎士(スカーレットナイト)レッドウォーリア、剛騎士ヘビィガンダム
;麗紅騎士(スカーレットナイト)レッドウォーリア、剛騎士ヘビィガンダム
:「流星の騎士団」のメンバー。嵐騎士マークIIと共に新生円卓の騎士となる。
:「流星の騎士団」のメンバー。嵐騎士マークIIと共に新生円卓の騎士となる。
+
:SFCソフト『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』(以下「SFC版」)ではどちらも皇騎士に勝負を挑む場面があり、直接対決を経て皇騎士へ仕える決意を固めた。
;[[灼熱騎士ガンダムF91]]
;[[灼熱騎士ガンダムF91]]
+
:反ザビロニアレジスタンスを率い、ブリティス城を目指す皇騎士に助力した流浪の騎士。
:新生円卓の騎士の一人。II世からの信頼も篤い実力者。
:新生円卓の騎士の一人。II世からの信頼も篤い実力者。
;勇騎士プラス
;勇騎士プラス
:辺境出身の若者で、皇騎士旗揚げ時の最初の仲間。新生円卓の騎士の一人。
:辺境出身の若者で、皇騎士旗揚げ時の最初の仲間。新生円卓の騎士の一人。
+
:SFC版では彼も皇騎士に挑んで敗北している。
;騎士F90Jr.、法術士F90Jr.、重戦士F90Jr.
;騎士F90Jr.、法術士F90Jr.、重戦士F90Jr.
:重甲騎士F90の息子たち。父と共に新生円卓の騎士となる。
:重甲騎士F90の息子たち。父と共に新生円卓の騎士となる。
+
:SFC版では敵の罠に嵌められて処刑されそうになった皇騎士を救助している。
;[[闇騎士ガンダムマークII]]
;[[闇騎士ガンダムマークII]]
:嵐騎士ガンマの長男。グレートデギンによって「父の仇はキングガンダムである」と洗脳され、その息子である皇騎士を付け狙っていた。
:嵐騎士ガンマの長男。グレートデギンによって「父の仇はキングガンダムである」と洗脳され、その息子である皇騎士を付け狙っていた。
108行目:
112行目:
;嵐騎士(ストームナイト)ガンマガンダム
;嵐騎士(ストームナイト)ガンマガンダム
:先代円卓の騎士の一人。
:先代円卓の騎士の一人。
−
:本編開始時には既に故人だがSFC『SDガンダム外伝2 円卓の騎士』にて、聖杯の場所を唯一知る人物だったため、皇騎士は時空を超えて存命の頃の彼に会いに行くことになる。この出会いによって彼は自身の運命を悟り、現代の皇騎士に向けてメッセージを残した。
+
:本編開始時には既に故人だがSFC版にて、聖杯の場所を唯一知る人物だったため、皇騎士は時空を超えて存命の頃の彼に会いに行くことになる。この出会いによって彼は自身の運命を悟り、現代の皇騎士に向けてメッセージを残した。
;帝王[[グワジン級大型戦艦|グレート]][[デギン・ソド・ザビ|デギン]] / 邪獣王ギガサラマンダー
;帝王[[グワジン級大型戦艦|グレート]][[デギン・ソド・ザビ|デギン]] / 邪獣王ギガサラマンダー
:ザビロニア帝国の帝王にして、一度はブリティス王国を滅ぼした怨敵。
:ザビロニア帝国の帝王にして、一度はブリティス王国を滅ぼした怨敵。
+
;剣士[[ロザミア・バダム|ロザミア]]
+
:カードダス及びFCソフト『ナイトガンダム物語3 伝説の騎士団』ではただの敵だが、SFC版では過去世界で皇騎士に命を救われており、現代で成長した彼女から「お兄ちゃん」と呼ばれて慕われる。
+
;騎士[[ギャプラン]]
+
:ザビロニアに仕える騎士だったが、ブリティス側に寝返る。
+
:皇騎士は元ザビロニアである彼がブリティス軍に早く馴染めるようにと手ずから兜を贈り、その兜はギャプランの一族に家宝として受け継がれることになる。
;[[G-3ガンダム|キングガンダムIII世]]
;[[G-3ガンダム|キングガンダムIII世]]
:『新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承』に登場する息子。
:『新約SDガンダム外伝 救世騎士伝承』に登場する息子。