差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
グレートマジンガー
(編集)
2020年2月28日 (金) 23:19時点における版
18 バイト除去
、
2020年2月28日 (金) 23:19
→単独作品
195行目:
195行目:
==== 単独作品 ====
==== 単独作品 ====
;[[スーパーロボット大戦]]
;[[スーパーロボット大戦]]
−
:
初登場作品。マジンガーチームを選択した場合に自軍ユニットとして運用可能。それ以外は敵として登場する。ブレストバーンを入手すれば、純粋な味方ユニットでは最強の攻撃力を持つ。ただしマジンガーZに比べると対空戦には弱い。
+
:
初登場作品。マジンガーチームを選択した場合に自軍ユニットとして運用可能。それ以外は敵として登場する。ブレストバーンを入手すれば、純粋な味方ユニットでは最高クラスの攻撃力を持つ。ただしマジンガーZに比べると対空戦には弱い。
;[[スーパーロボット大戦64]]
;[[スーパーロボット大戦64]]
:[[マジンガーZ]]との[[合体攻撃]]が採用された。鉄也では宇宙:Bなので本領発揮できない。使うなら超能力のバグにより強キャラとなったマリアがよい。
:[[マジンガーZ]]との[[合体攻撃]]が採用された。鉄也では宇宙:Bなので本領発揮できない。使うなら超能力のバグにより強キャラとなったマリアがよい。
;[[スーパーロボット大戦MX]]
;[[スーパーロボット大戦MX]]
−
:鉄也とグレートの能力が高く、各必殺技の威力、バリエーションの豊富さから最後まで主力を張れる。しかし初登場時はロボット博物館に収められていたのが原作通り[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]
に奪われ敵として登場。ダブルマジンガーが同時に敵として初登場したスパロボと思われる。
+
:鉄也とグレートの能力が高く、各必殺技の威力、バリエーションの豊富さから最後まで主力を張れる。しかし初登場時はロボット博物館に収められていたのが原作通り[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]
に奪われ敵として登場。ダブルマジンガーが同時に敵として初登場したスパロボ。
−
:なお、漫画版の設定を取り入れ、終盤1シナリオだけ[[ボス]]
の手によって、敵として現れるであろう
[[量産型グレートマジンガー]]との区別の為、股間に「'''元祖'''」の文字が書かれる。しかし、当然ながら[[剣鉄也|鉄也]]は怒っていた。この状態になると'''[[強化パーツ]]のスロットが1つ増えるが、[[宇宙]]の機体地形適応は悪化してしまう'''。さらに鉄也の撃墜数が多いと[[ブラック・グレート]]まで手に入る…と、何かとグレート尽くしな作品である。
+
:なお、漫画版の設定を取り入れ、終盤1シナリオだけ[[ボス]]
の手によって、敵として現れる
[[量産型グレートマジンガー]]との区別の為、股間に「'''元祖'''」の文字が書かれる。しかし、当然ながら[[剣鉄也|鉄也]]は怒っていた。この状態になると'''[[強化パーツ]]のスロットが1つ増えるが、[[宇宙]]の機体地形適応は悪化してしまう'''。さらに鉄也の撃墜数が多いと[[ブラック・グレート]]まで手に入る…と、何かとグレート尽くしな作品である。
:ちなみにグレートブースターが作中で完成するので、ミケーネ帝国との戦いはグレートブースターなしで戦い抜いた模様。
:ちなみにグレートブースターが作中で完成するので、ミケーネ帝国との戦いはグレートブースターなしで戦い抜いた模様。
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
;[[スーパーロボット大戦NEO]]
壱
3,235
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
目次
記事テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場作品
登場メカ
登場人物
特殊技能
特殊能力
精神コマンド
強化パーツ
資料
小辞典
スタッフ
声優一覧
スタッフ
スタッフ (登場作品)
その他
話題まとめ
商品情報
リンク集
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン