差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
462 バイト追加 、 2020年2月22日 (土) 16:07
編集の要約なし
18行目: 18行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[エリオス帝国]]の元老院議員で、[[ダルタニアス]]を開発した科学者でもある。エリオス王家第一主義の頑固で偏屈な老人だが根は優しい。
+
[[エリオス帝国]]の元老院議員で、[[ダルタニアス]]を開発した科学者でもある。エリオス帝国の忠臣で、頑固で偏屈だが根は優しい老人。
   −
[[ザール星間帝国]]の攻撃によるエリオスの滅亡の際、幼いハーリン皇子([[楯隼人]])を連れて地球に逃亡する。50年間催眠装置で眠った後、行方不明となっていたハーリン皇子を探していたが、ハーリン皇子の息子である[[楯剣人]]と出会った。
+
[[ザール星間帝国]]の攻撃でエリオスが滅亡した際、幼いハーリン皇子([[楯隼人]])を連れて地球に逃亡する。冷凍睡眠装置の故障で50年間眠り続け、その間に行方不明となったハーリン皇子を探していたが、ハーリン皇子の息子である[[楯剣人]]と出会う。
   −
剣人がハーリン皇子の息子だと分かると、自身の主と定めてエリオス再興を託すことにした。将来の皇帝陛下として様々な教育を施そうとするが、下町根性が染みついた当の剣人は皇帝になる気がないので手を焼いている。
+
剣人に悲願であるエリオス再興を期待し、将来の皇帝陛下としてあれやこれやと教育を施そうとする。しかし、王族になるつもりのない脳天気な剣人に悩まされており、口癖は「なぁんたること!」。
   −
当初はエリオス再興以外のことは眼中になく、剣人以外の地球人をどうでもよく思っていたようだが、下町で逞しく暮らす地球人たちとの触れ合いを経て態度を軟化させていった。
+
当初はエリオス再興が成されれば地球はどうなってもいいと考えていたが、荒廃した下町でたくましく生きる地球人との交流を通し、地球と彼らを守ろうとする剣人を理解していく。祭り太鼓を軍楽隊時代に鳴らしていた大太鼓に見立て、江戸っ子さながらに地球人を鼓舞したことも。
   −
本物のハーリン皇子はザールの司令官[[クロッペン]]であり、彼の[[クローン]]が隼人だと思われた時は、エリオス再興の望みが断たれた上、クロッペンに「反逆者」と責められて絶望するが、自分を受け入れてくれる地球の子供たちに心を動かされ、反逆者としてザールと戦うことを決意した。
+
ザールの司令官[[クロッペン]]が本物のハーリン王子を名乗って隼人を[[クローン]]と告発した時は、エリオス再興の望みが断たれた上、クロッペンに「エリオスの後継者への反逆者」と責められて絶望してしまった。しかし、自分を慕ってくれる地球の子供たちを守るため、ザールに尻尾を振る者に与する必要はないと自ら反逆者を名乗った。
   −
また、エリオスもザールのようにクローンを差別する文化があり、「クローンの子」とされた剣人への従属を嫌った味方の離反が起きる事態となっても、アール博士自身は剣人に対する忠誠心を失わなかった。
+
隼人が本物のハーリン皇子と分かると大喜びするが、[[ドルメン大帝]]によってエリオス臣下の秘密であるクローンの悲劇を明らかにされ、ドルメンの死後は銀河共和国連邦を発足させた隼人に付き従った。
 +
 
 +
愛嬌たっぷりに周囲を振り回す姿から、一部ファンに「本作の真のヒロイン」扱いされている。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
41行目: 43行目:  
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[楯剣人]]
 
;[[楯剣人]]
:エリオス王家の末裔であり、彼に王家の再興を願うものの聞き入れてもらえない。
+
:エリオス王家の末裔であり、彼に王家の再興を願うものの聞き入れてもらえない。エリオスもザール同様クローンを差別する文化があるが、「クローンの子」とされた剣人への敬意を失うことはなかった。
 
;[[軽井まなぶ]]
 
;[[軽井まなぶ]]
 
:助手。
 
:助手。
 
;[[楯隼人]](ハーリン)
 
;[[楯隼人]](ハーリン)
:当初は彼を引き連れて逃亡していたが、睡眠装置の故障により、博士が目覚めるよりも50年早く目覚めることとなり、離れ離れとなった。後に紆余曲折の末に再会する。
+
:当初は彼を引き連れて逃亡していたが、睡眠装置の故障により、博士が目覚めるよりも50年早く目覚め、離れ離れとなった。後に紆余曲折の末に再会する。
 
;[[クロッペン]]
 
;[[クロッペン]]
 
:物語後半で彼がエリオス星人であることが発覚した際には「これまでの自分の行いは無駄だった」と苦悩するものの、地球の子供たちとの触れ合いにより最終的に彼は自ら反逆者となることを選ぶ。
 
:物語後半で彼がエリオス星人であることが発覚した際には「これまでの自分の行いは無駄だった」と苦悩するものの、地球の子供たちとの触れ合いにより最終的に彼は自ら反逆者となることを選ぶ。
347

回編集

案内メニュー