1行目:
1行目:
−
DEMシリーズ(DEM Series)とは、[[Zシリーズ]]に登場する、[[ジ・エーデル・ベルナル]]が設計・開発した一連の機動兵器群である。
+
'''DEMシリーズ'''は、[[Zシリーズ]]に登場する、[[ジ・エーデル・ベルナル]]が設計・開発した一連の機動兵器群である。
== 概要 ==
== 概要 ==
このシリーズの開発が開始されたのは、そもそもの始まりである[[多元世界]]の誕生に遡る。
このシリーズの開発が開始されたのは、そもそもの始まりである[[多元世界]]の誕生に遡る。
−
[[時空振動弾]]の起動による並行世界の融合と、その際にジ・エーデルの一人が[[黒の英知]]に触れて[[御使い]]の存在を知る。これを受け、ジ・エーデルの中には逃避を選ぶものも現れたが、[[ジエー・ベイベル]]や[[エルガン・ローディック]]を初めとする大多数の個体は御使いを倒すべく行動を開始。その中で、御使いを倒すための最有力手段である[[スフィア]]を奪取する、ないしはそれに近い力を手に入れるべく作られたのがDEMシリーズである。
+
−
なお、これらの設定は天獄篇で明かされた。
+
[[時空振動弾]]の起動による並行世界の融合と、その際にジ・エーデルの一人が[[黒の英知]]に触れて[[御使い]]の存在を知る。これを受け、ジ・エーデルの中には逃避を選ぶものも現れたが、[[ジエー・ベイベル]]や[[エルガン・ローディック]]を初めとする大多数の個体は御使いを倒すべく行動を開始。その中で、御使いを倒すための最有力手段である[[スフィア]]を奪取する、ないしはそれに近い力を手に入れるべく作られたのがDEMシリーズである。なお、これらの設定は『[[天獄篇]]』で明かされた。
当初「DEM」は「ディメンション・エナジー・マシンナリー」の略称であると説明されていたが、実際には「ディアボロス・エクス・マキナ」の略である。
当初「DEM」は「ディメンション・エナジー・マシンナリー」の略称であると説明されていたが、実際には「ディアボロス・エクス・マキナ」の略である。
+
最終的には3号機のみが[[ソーラリアン]]の艦載機として残されている。
最終的には3号機のみが[[ソーラリアン]]の艦載機として残されている。