差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
736 バイト追加 、 2013年4月27日 (土) 03:07
編集の要約なし
20行目: 20行目:  
当初は身体的なハンデがあるとしてオペレーターを担当していたが、後に姉の[[遠見弓子|弓子]]が真矢の身を案じてデータを隠蔽していた事が判明。実は一騎に並ぶ高い適性を有していた。<br />パイロットになった後は[[マークジーベン]]に乗り込み狙撃を担当。初めてのシミュレーター戦闘で高い命中率を叩き出し、周囲を驚愕させた。<br />その極めて高い狙撃能力は実戦でも戦果を挙げ、[[蒼穹作戦]]においても強力な戦力となり、生存して島に帰還した。ちなみに生身でも屋台の射的で景品になっていた本物のライフルを撃ち落とした事がある。
 
当初は身体的なハンデがあるとしてオペレーターを担当していたが、後に姉の[[遠見弓子|弓子]]が真矢の身を案じてデータを隠蔽していた事が判明。実は一騎に並ぶ高い適性を有していた。<br />パイロットになった後は[[マークジーベン]]に乗り込み狙撃を担当。初めてのシミュレーター戦闘で高い命中率を叩き出し、周囲を驚愕させた。<br />その極めて高い狙撃能力は実戦でも戦果を挙げ、[[蒼穹作戦]]においても強力な戦力となり、生存して島に帰還した。ちなみに生身でも屋台の射的で景品になっていた本物のライフルを撃ち落とした事がある。
   −
[[ファフナー]]搭乗時は性格変化で冷静沈着な性格となる。また天才症候群の影響で観察力・洞察力に優れ、顔を見ただけで他人の考えを見透かしてしまう。それゆえ、人の気持ちに対して敏感で、他人を思いやる優しさに溢れている。一方で、当初ファフナーに乗って戦えなかった事を強く気にしており、総士は真矢の戦う理由を義務感と孤独と評していた。
+
[[ファフナー]]搭乗時は性格変化で冷静沈着な性格となる。また天才症候群の影響で観察力・洞察力に優れ、顔を見ただけで他人の考えを見透かしてしまう。それゆえ、人の気持ちに対して敏感で、他人を思いやる優しさに溢れている。一方で、当初ファフナーに乗って戦えなかった事を強く気にしており、[[皆城総士|総士]]は真矢の戦う理由を義務感と孤独と評していた。
    
一騎の事が好きだが、親友である[[羽佐間翔子|翔子]]の気持ちを知っていた為、自分の想いを押し殺していた。一方で[[皆城総士|総士]]には想いを寄せられており、複雑な人間関係が形成されている。
 
一騎の事が好きだが、親友である[[羽佐間翔子|翔子]]の気持ちを知っていた為、自分の想いを押し殺していた。一方で[[皆城総士|総士]]には想いを寄せられており、複雑な人間関係が形成されている。
 +
 +
前述通り[[シナジェティック・コード]]値は一騎に比肩するほど高いものの、一騎と違って[[同化]]耐性が極端に低い。そのため弓子が改竄を行わず最初から実戦に投入されていた場合[[要咲良|咲良]]よりも先に同化現象により戦線離脱していた可能性が高く、蒼穹作戦の成否を左右する事態になっていたことは想像に難くない。彼女が実戦に立ち続けられているのは偏に[[ミョルニア]]の齎したデータから同化現象の治療がある程度行えるようになったためである。
    
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
60行目: 62行目:  
:姉。真矢を危険に晒したくないあまり、真矢の適性を隠していた。
 
:姉。真矢を危険に晒したくないあまり、真矢の適性を隠していた。
 
;[[遠見千鶴]]
 
;[[遠見千鶴]]
:母親。
+
:母親。母娘で[[真壁史彦|父]][[真壁一騎|子]]に想いを寄せている状態にある。
 
;[[ミツヒロ・バートランド]]
 
;[[ミツヒロ・バートランド]]
 
:実父。原作アニメでは中盤までは父の古い写真機を大事そうに扱っており、父への憧憬を感じさせるシーンも多かったのだが、父の真意を知った後は決別する。
 
:実父。原作アニメでは中盤までは父の古い写真機を大事そうに扱っており、父への憧憬を感じさせるシーンも多かったのだが、父の真意を知った後は決別する。
54

回編集

案内メニュー