差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2020年1月10日 (金) 00:02
32行目: 32行目:  
:[[ザーツバルム]]の専用機。ニロケラス・アルギュレ・ヘラスの能力3種を持つ全部載せ機体。コアロボットが無人機5機と合体して完成する。
 
:[[ザーツバルム]]の専用機。ニロケラス・アルギュレ・ヘラスの能力3種を持つ全部載せ機体。コアロボットが無人機5機と合体して完成する。
 
:;ディオスクリアII
 
:;ディオスクリアII
::ディオスクリアの改修機。その圧倒的性能は健在で、戦場に戻ったイナホの前に立ち塞がるが…。
+
::ディオスクリアの改修機。その圧倒的性能は健在で、戦場に戻った伊奈帆の前に立ち塞がるが…。
 
;エリシウム
 
;エリシウム
 
:ヤーコイムの専用機。固有能力は「エントロピーリデューサー」。半径1km内の全ての物体の熱を「奪い」、凍結させる。
 
:ヤーコイムの専用機。固有能力は「エントロピーリデューサー」。半径1km内の全ての物体の熱を「奪い」、凍結させる。
56行目: 56行目:  
:第2話冒頭と外伝に登場。ケテラテッセ伯爵の専用機で、決着は外伝で描かれる。固有能力はビームのムチである「雷鞭」。
 
:第2話冒頭と外伝に登場。ケテラテッセ伯爵の専用機で、決着は外伝で描かれる。固有能力はビームのムチである「雷鞭」。
 
;アキダリア
 
;アキダリア
:外伝に登場。双子の火星騎士のリビティナ、リベルティナの専用機。固有能力は「EMP」だが、応用性が極めて高い。イナホのアナリティカルエンジンの基礎となった機体。
+
:外伝に登場。双子の火星騎士のリビティナ、リベルティナの専用機。固有能力は「EMP」だが、応用性が極めて高い。伊奈帆のアナリティカルエンジンの基礎となった機体。
    
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
5,421

回編集

案内メニュー