差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
144 バイト追加 、 2020年1月9日 (木) 16:28
120行目: 120行目:  
:本作で唯一の気力によって強制的に変形する機体(今作の気力で条件解除される機体は本機を除き全て選択式)でドモンが[[闘争心]]を持つ上に本作のシステムの都合上何もせずとも2、3ターン経過することで強制的にハイパーモードになる。この仕様のため、通常形態での最大ダメージが全ユニット中最下位になる(気力129がネックになる)。
 
:本作で唯一の気力によって強制的に変形する機体(今作の気力で条件解除される機体は本機を除き全て選択式)でドモンが[[闘争心]]を持つ上に本作のシステムの都合上何もせずとも2、3ターン経過することで強制的にハイパーモードになる。この仕様のため、通常形態での最大ダメージが全ユニット中最下位になる(気力129がネックになる)。
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
:2016年11月のイベント「轟き叫べ! 愛の名を!」にて実装。SR・SSRアタッカー。
+
:通常版・最終決戦版(レイン同乗)・ハイパーモード・明鏡止水Verが登場。それぞれ別の機体として扱われており、相互限界突破は不可能となっている。
:2017年2月のイベント「想いを紡ぎ繋ぐ少女達」にてレイン同乗の最終決戦バージョンが追加。大器型SSRアタッカー。
+
:通常版は2016年11月のイベント「轟き叫べ! 愛の名を!」にて実装。SR・SSRアタッカー。
:2017年9月のガシャ「年代別ガシャ 90年代」にてハイパーモードが実装。大器型SSRディフェンダー。
+
:最終決戦版は2017年2月のイベント「想いを紡ぎ繋ぐ少女達」にて大器型SSRアタッカーが、2020年1月のイベント「獣神ライガー 闘気邂逅篇」の報酬ユニットとして大器型SSRディフェンダーが登場している。
:2018年3月のイベント「サクラ大戦 帝都遙かなり」にてハイパーモードのΩスキル搭載大器型SSRアタッカーが追加。
+
:ハイパーモード版は2017年9月のガシャ「年代別ガシャ 90年代」にて大器型SSRディフェンダーが実装され、2018年3月のイベント「サクラ大戦 帝都遙かなり」にてΩスキル搭載大器型SSRアタッカーが追加。
:2019年9月のイベント「我道」にて明鏡止水VerのXΩスキル対応大器型SSRファイターが追加され、XΩユニットも同時実装された(パートナーはマスターガンダム[Ω])。
+
:明鏡止水Verは2019年9月のイベント「我道」にてΩスキル搭載大器型SSRファイターとして登場。同タイプはXΩスキル対応であり、XΩユニットも同時実装された(パートナーはマスターガンダム[Ω])。
:通常版、最終決戦版、ハイパーモード、明鏡止水はそれぞれ別の機体として扱われており、名前が異なる場合は強化素材にしても限界突破させることはできない。
      
=== 関連作品 ===
 
=== 関連作品 ===

案内メニュー