1,573行目:
1,573行目:
== その他 ==
== その他 ==
=== イベント・演出でのみ登場するメカ ===
=== イベント・演出でのみ登場するメカ ===
−
*([[無敵ロボ トライダーG7]])
+
<!-- *([[無敵ロボ トライダーG7]])
*([[聖戦士ダンバイン]])
*([[聖戦士ダンバイン]])
*([[New Story of Aura Battler DUNBINE|聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine]])
*([[New Story of Aura Battler DUNBINE|聖戦士ダンバイン New Story of Aura Battler Dunbine]])
−
*([[機動戦士Ζガンダム]])
+
*([[機動戦士Ζガンダム]]) -->
*[[アウドムラ]]([[機動戦士ガンダムΖΖ]])
*[[アウドムラ]]([[機動戦士ガンダムΖΖ]])
*[[クラップ級巡洋艦]]([[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]])
*[[クラップ級巡洋艦]]([[機動戦士ガンダム 逆襲のシャア]])
1,600行目:
1,600行目:
何らかの形で登場するが、ロボット大図鑑に登録されないメカ。
何らかの形で登場するが、ロボット大図鑑に登録されないメカ。
−
*[[シャオマイ]](青)([[勇者特急マイトガイン]])DLC「楽園グルメ紀行」でのみ登場。敵ユニットとして交戦するが図鑑登録されない。
+
*[[シャオマイ]](青)([[勇者特急マイトガイン]]) - DLC「楽園グルメ紀行」でのみ登場。敵ユニットとして交戦するが図鑑登録されない。
=== 固有名のない登場人物 ===
=== 固有名のない登場人物 ===
1,653行目:
1,653行目:
*[[アンディ・フォン・デ・オニヤテ]]([[カウボーイビバップ]]) - DLC「対決! カウボーイVS社長!」で登場。
*[[アンディ・フォン・デ・オニヤテ]]([[カウボーイビバップ]]) - DLC「対決! カウボーイVS社長!」で登場。
−
*冷奴先生([[炎天家冷奴]])([[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]])第36話A「光の子の力」で登場する[[隠し要素/T|隠れキャラ]]。
+
*[[炎天家冷奴|冷奴先生]]([[劇場版 マジンガーZ / INFINITY]])第36話A「光の子の力」で登場する[[隠し要素/T|隠れキャラ]]。
−
*炎神レイアース、海神セレス、空神ウィンダム([[魔法騎士レイアース]]) - メカとしては登録されるが、本来の姿は初登場時に一枚絵で表示されるのみで、以降の会話テキストでも顔グラフィックは表示されず、キャラとしては登録されない。
+
*[[炎神レイアース]]、[[海神セレス]]、[[空神ウィンダム]]([[魔法騎士レイアース]]) - メカとしては登録されるが、本来の姿は初登場時に一枚絵で表示されるのみで、以降の会話テキストでも顔グラフィックは表示されず、キャラとしては登録されない。
*[[キャサリン・ナカタ]]、[[マンソン]]([[ガン×ソード]]) - DLC「ここは、この世のパラダイス」で登場。
*[[キャサリン・ナカタ]]、[[マンソン]]([[ガン×ソード]]) - DLC「ここは、この世のパラダイス」で登場。
*[[ディーヴァ保安局高官]]([[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]) - 「ディーヴァ高官」名義。会話テキストはあるが、3人まとめて一枚絵で表示され個別の顔グラフィックはなく、事典には登録されない。
*[[ディーヴァ保安局高官]]([[楽園追放 -Expelled from Paradise-]]) - 「ディーヴァ高官」名義。会話テキストはあるが、3人まとめて一枚絵で表示され個別の顔グラフィックはなく、事典には登録されない。