142行目:
142行目:
映像がパイロットフィルムしか制作されておらず、主題歌もBGMも存在しない(パイロットフィルムはサンライズの汎用BGMが用いられた)。その後、時期は不明だがBGMが制作されている。
映像がパイロットフィルムしか制作されておらず、主題歌もBGMも存在しない(パイロットフィルムはサンライズの汎用BGMが用いられた)。その後、時期は不明だがBGMが制作されている。
−
以下の二曲はJASRACのサイトで'''作曲:田中公平で権利者登録されている'''ため、田中公平作曲で間違いないようである。ただし「必殺!カイザー・ダイダン・エンド!」は「必殺!カイザー・ダイ'''タ'''ン・エンド!」となっており、どちらかが誤植のようである。なおこれ以外にも「エルドランの想い」という曲が登録されているが、スパロボに採用されていないため詳細は不明。
+
;BGM
−
+
:作曲:田中公平<ref>JASRACにて権利者登録されている。</ref>
−
;「完全勝利ダイテイオー見参!」
+
:;「完全勝利ダイテイオー見参!」
−
:ダイテイオー系ユニットの、通常の戦闘BGM。『NEO』『OE』で採用。
+
::ダイテイオー系戦闘BGM。『NEO』『OE』で採用。
−
;「必殺!カイザー・ダイダン・エンド!」
+
:;「必殺!カイザー・ダイダン・エンド!」<ref>JASRACでは「必殺!カイザー・ダイ'''タ'''ン・エンド!」として登録されているため、どちらかが誤植と思われる。</ref>
−
:ダイテイオー系ユニットの、必殺技使用時のBGM。『NEO』『OE』で採用。
+
::ダイテイオー系必殺技 BGM。『NEO』『OE』で採用。
−
:『OE』では止めを刺した際の曲が終了するバージョンが採用されていないため、最後まで演奏しきるバージョンは『NEO』でしか聞くことができない。
+
::『OE』では止めを刺した際の曲が終了するバージョンが採用されていないため、最後まで演奏しきるバージョンは『NEO』でしか聞くことができない。
+
:;「エルドランの想い」
+
::上二曲と共に権利者登録されている楽曲。SRWでは採用されていないため、詳細は不明。
== 登場作と扱われ方 ==
== 登場作と扱われ方 ==
172行目:
174行目:
;オコリンボー
;オコリンボー
:鬼界獣の素。人間の恐怖心を読み取り、それにちなんだ鬼界獣を生み出す。
:鬼界獣の素。人間の恐怖心を読み取り、それにちなんだ鬼界獣を生み出す。
+
+
== 脚注 ==
+
<references />
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==