差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
68行目:
68行目:
− +
→装備・機能
:胸部に内蔵された大出力ビーム砲。エネルギー変換効率の改善により、フリーダムなどの核動力機にも劣らぬ出力がある。
:胸部に内蔵された大出力ビーム砲。エネルギー変換効率の改善により、フリーダムなどの核動力機にも劣らぬ出力がある。
;M107 バラエーナ改2連装ビーム砲
;M107 バラエーナ改2連装ビーム砲
:背部の可動式ビーム砲塔。フリーダムのバラエーナの省電力化モデル。ビーム兵器の為、水中戦では使用不可能だが、浅水域からの対空攻撃に威力を発揮。
:背部の可動式ビーム砲塔。フリーダムのバラエーナの省電力化モデル。ビーム兵器の為、水中戦では使用不可能だが、浅水域からの対空攻撃に威力を発揮。設定ではバラエーナより威力が強化されているとのことだがビームのエフェクトは高出力を示す赤と青色から普通のビームライフルなどに使われる緑色に変更されている。
;両肩部シールド
;両肩部シールド
:3連装ビーム砲や連装砲と共に、外装にヴァリアブルフェイズシフト装甲と対ビームコーティングを施した攻防一体の盾。MA形態時は頭部を覆う形でユニットを密着させる事で水流抵抗を減免させるためのフェアリングとしての機能を果たす。なお、あくまでも『アビスのパーツの一部』という位置づけなので、装備としての固有の名称は存在しない。
:3連装ビーム砲や連装砲と共に、外装にヴァリアブルフェイズシフト装甲と対ビームコーティングを施した攻防一体の盾。MA形態時は頭部を覆う形でユニットを密着させる事で水流抵抗を減免させるためのフェアリングとしての機能を果たす。なお、あくまでも『アビスのパーツの一部』という位置づけなので、装備としての固有の名称は存在しない。