差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
842 バイト除去 、 2019年12月5日 (木) 20:33
28行目: 28行目:  
こちらでは世界観上、加藤機関のみならず[[特殊自衛隊|特自]]やアメリカ軍などが使用するアルマも登場する。また、[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]もアルマ扱い。
 
こちらでは世界観上、加藤機関のみならず[[特殊自衛隊|特自]]やアメリカ軍などが使用するアルマも登場する。また、[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]もアルマ扱い。
   −
== 該当機体 ==
+
== SRWに登場した機体 ==
 
加藤機関のアルマのデザインは「鬼に対する足軽」をイメージされている。また隊長機の機体名は[[日本神話]]から取られているものが多い。
 
加藤機関のアルマのデザインは「鬼に対する足軽」をイメージされている。また隊長機の機体名は[[日本神話]]から取られているものが多い。
   41行目: 41行目:  
;[[イダテン弐型]]
 
;[[イダテン弐型]]
 
:正確にはイダテン弐ノ型。イダテンの改造機で飛行能力を持つ。
 
:正確にはイダテン弐ノ型。イダテンの改造機で飛行能力を持つ。
;イダテン参ノ型
  −
:イダテン弐ノ型の発展版。戦艦型でビーム兵器を実装。SRW未登場。
  −
;イダテン四ノ型
  −
:弐ノ型に参ノ型のビーム兵器を搭載した機体。[[アパレシオン]]との狙撃戦を展開した。SRW未登場。
  −
;イダテン試作型
  −
:高機動型アルマの試作タイプ。偶々沢渡が受領したことでこの名がついている。SRW未登場。
   
;[[ツバキヒメ]]
 
;[[ツバキヒメ]]
 
:加藤機関七番隊隊長[[ユリアンヌ・フェイスフル]]の機体。イダテンと似たコンセプトだがこちらは軽快さを強化し、僚機は長刀「不知火(シラヌイ)」を装備している。漢字表記だと「椿姫」。
 
:加藤機関七番隊隊長[[ユリアンヌ・フェイスフル]]の機体。イダテンと似たコンセプトだがこちらは軽快さを強化し、僚機は長刀「不知火(シラヌイ)」を装備している。漢字表記だと「椿姫」。
57行目: 51行目:  
;[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]
 
;[[迅雷 (ラインバレル)|迅雷]]
 
:原作漫画版ではマキナとアルマの複合技術によって製造された独自の機体だが、アニメ版では先述通りアルマの一種。
 
:原作漫画版ではマキナとアルマの複合技術によって製造された独自の機体だが、アニメ版では先述通りアルマの一種。
;ツラナギ
  −
:原作漫画版の二番隊隊長真田八十八の機体。水中戦闘に特化した稀有な機体。SRW未登場。
   
;[[ツクヨミ]]
 
;[[ツクヨミ]]
 
:[[加藤久嵩]]専用の機体。手斧を武器にマキナ狩りを行っていた。漢字表記だと「月読」。
 
:[[加藤久嵩]]専用の機体。手斧を武器にマキナ狩りを行っていた。漢字表記だと「月読」。
;スサノオ
  −
:加藤機関時代の[[石神邦生]]の機体。ツクヨミの予備機を改造したもの。武器は手斧ではなく太刀となっている。SRW未登場。
  −
;アマテラス
  −
:加藤機関初代二番隊隊長市川伴三郎の機体。スサノオ同様ツクヨミをベースにした機体。過去のマキナ戦で大破した。SRW未登場。
   
;[[無人アルマ]]
 
;[[無人アルマ]]
:
+
:衛星兵器防衛の為に配備されていた無人操縦型のアルマ。
    
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==

案内メニュー