1行目: |
1行目: |
| {{登場メカ概要 | | {{登場メカ概要 |
| | 外国語表記 = [[外国語表記::G Thunder Gate]] | | | 外国語表記 = [[外国語表記::G Thunder Gate]] |
− | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]] | + | | 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]]) |
− | * [[OGシリーズ]](初登場:{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}})
| + | * {{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}} |
| | デザイン = {{メカニックデザイン|大張正己}} | | | デザイン = {{メカニックデザイン|大張正己}} |
| + | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦OG外伝}} |
| | SRWでの分類 = [[機体]] | | | SRWでの分類 = [[機体]] |
| }} | | }} |
16行目: |
17行目: |
| | 主なパイロット = [[パイロット::エミィ]] → [[パイロット::ショウコ・アズマ]] | | | 主なパイロット = [[パイロット::エミィ]] → [[パイロット::ショウコ・アズマ]] |
| }} | | }} |
− | '''Gサンダーゲート'''とは「[[バンプレストオリジナル]]」の[[登場メカ]]。 | + | '''Gサンダーゲート'''は『[[スーパーロボット大戦OG外伝]]』の[[登場メカ]]。 |
| == 概要 == | | == 概要 == |
| ロアの妹・[[エミィ]]の搭乗する高速強襲型戦闘機。コンパチカイザーの支援を担当する。 | | ロアの妹・[[エミィ]]の搭乗する高速強襲型戦闘機。コンパチカイザーの支援を担当する。 |
24行目: |
25行目: |
| この機体はダークブレインやコンパチブルカイザーとは異なり[[コンパチヒーローシリーズ]]にモチーフが存在せず、『OG外伝』で新しく設定された機体である。鳥を模したフォルムを持っており、機体下部には鳥の脚部を模した着陸用の足が存在する。この足はかなりのパワーを持ち、[[Gバンカラン]]を運搬できるほど。 | | この機体はダークブレインやコンパチブルカイザーとは異なり[[コンパチヒーローシリーズ]]にモチーフが存在せず、『OG外伝』で新しく設定された機体である。鳥を模したフォルムを持っており、機体下部には鳥の脚部を模した着陸用の足が存在する。この足はかなりのパワーを持ち、[[Gバンカラン]]を運搬できるほど。 |
| | | |
− | ちなみに、黒いカラーリングの本機と初めて遭遇した時点で、[[リュウセイ・ダテ]]は一見しただけで、垂直尾翼やインテークの造型から、本機とコンパチブルカイザーとのディテールの類似性を指摘しており、合体機構を有しているのではないかという所まで推察しており、ロボットアニメマニアとしての造詣の深さを覗かせていた。 | + | ちなみに、黒いカラーリングの本機と初めて遭遇した時点で、[[リュウセイ・ダテ]]は一見しただけで、垂直尾翼やインテークの造型から、本機とコンパチブルカイザーとのディテールの類似性を指摘、合体機構を有しているのではないかという所まで推察しており、ロボットアニメマニアとしての造詣の深さを覗かせていた。 |
| | | |
− | 名前の元ネタはコンパチヒーローシリーズに登場するバンプレストオリジナルキャラクターの「[[グレート雷門]]」から。更にグレート雷門と言う名前もバンプレスト本社が移転前に[[浅草]]に存在したことに由来している。グラサンマッチョなキャラクターなのだが上記の通りGサンダーゲートにはそのような面影などは影も形もない。戦闘機にそんな面影があっても困るが。 | + | 名前の元ネタはコンパチヒーローシリーズに登場するバンプレストオリジナルキャラクターの「[[グレート雷門]]」から。更にグレート雷門という名前もバンプレスト本社が移転前に[[浅草]]に存在したことに由来している。グラサンマッチョなキャラクターなのだが上記の通りGサンダーゲートにはそのような面影などは影も形もない。戦闘機にそんな面影があっても困るが。 |
| | | |
| == 登場作品と操縦者 == | | == 登場作品と操縦者 == |
| === [[OGシリーズ]] === | | === [[OGシリーズ]] === |
| ;[[スーパーロボット大戦OG外伝]] | | ;[[スーパーロボット大戦OG外伝]] |
− | :[[エミィ]]が乗り込んで、[[コンパチブルカイザー]]を狙う。ただの戦闘機でないため、耐久力が桁違い。ただし、初登場ステージ「黒き雷翼」以外は撃墜=ゲームオーバー。第29話のイベントでカイザーと合体し、以後分離は不可能。味方になって以降は戦闘に参加する機会は無いが、台詞やアニメはフリーバトルで鑑賞することができ、ショウコに関しては[[ダークブレイン]]との専用台詞も収録されている。味方時のステータスは没データとして用意されており、敵の時よりさすがに低いが攻撃力は高い。性能がいいだけに単独で使えないのが悔しい。 | + | :初登場作品。[[エミィ]]が乗り込んで、[[コンパチブルカイザー]]を狙う。ただの戦闘機でないため、耐久力が桁違い。ただし、初登場ステージ「黒き雷翼」以外は撃墜=ゲームオーバー。第29話のイベントでカイザーと合体し、以後分離は不可能。味方になって以降は戦闘に参加する機会は無いが、台詞やアニメはフリーバトルで鑑賞することができ、ショウコに関しては[[ダークブレイン]]との専用台詞も収録されている。味方時のステータスは没データとして用意されており、敵の時よりさすがに低いが攻撃力は高い。性能がいいだけに単独で使えないのが悔しい。 |
| ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] |
| :第37話より単独で使えるようになる。すぐに合体してしまうが、今作では再分離が可能となったため、兄妹両方に[[連続行動]]を覚えさせ、分離と合体を駆使して『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』序盤の[[グレンラガン]]よろしく脅威の4回行動が可能となる。そのように養成する予定がなくとも、[[コンパチブルカイザー]]や[[Gコンパチブルカイザー]]にはない[[MAP兵器]]を使用するために一旦分離する価値はある。というか、手数の問題で今回は合体しない方が強い。コンパチカイザーとGサンダーゲートでツインユニットを編成し、ゲートブレイカー&カイザートルネードは相当強力。反撃時でも2体存在する関係上、雑魚敵を撃破し易い。兄と妹の強力コンビで敵を葬ってやろう。唯一の弱点は、気力が上がらないと隣接する敵を攻撃できないこと。 | | :第37話より単独で使えるようになる。すぐに合体してしまうが、今作では再分離が可能となったため、兄妹両方に[[連続行動]]を覚えさせ、分離と合体を駆使して『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』序盤の[[グレンラガン]]よろしく脅威の4回行動が可能となる。そのように養成する予定がなくとも、[[コンパチブルカイザー]]や[[Gコンパチブルカイザー]]にはない[[MAP兵器]]を使用するために一旦分離する価値はある。というか、手数の問題で今回は合体しない方が強い。コンパチカイザーとGサンダーゲートでツインユニットを編成し、ゲートブレイカー&カイザートルネードは相当強力。反撃時でも2体存在する関係上、雑魚敵を撃破し易い。兄と妹の強力コンビで敵を葬ってやろう。唯一の弱点は、気力が上がらないと隣接する敵を攻撃できないこと。 |