1行目:
1行目:
−
『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]』から登場した[[システム]]。非公式の通称は連タゲ、連タゲ補正など。
+
'''連続ターゲット補正'''とは、『[[スーパーロボット大戦A PORTABLE]]』から登場した[[システム]]。非公式の通称は連タゲ、連タゲ補正など。
一対多、または集団対集団の戦闘が行われる事が主である、リアル系の作品でしばしば見られる、敵を牽制攻撃で足止めする、体勢を崩させる、複数機の連係によって回避しきれない状況を生み出すといった状態を再現しているものと思われる。
一対多、または集団対集団の戦闘が行われる事が主である、リアル系の作品でしばしば見られる、敵を牽制攻撃で足止めする、体勢を崩させる、複数機の連係によって回避しきれない状況を生み出すといった状態を再現しているものと思われる。
−
== システム内容 ==
+
== 概要 ==
味方・敵共通のシステムで、同じユニットが攻撃される度に回避率が一定値ずつ下がっていく。攻撃内容は関係なく、効果も累積する。フェイズ終了時(『K』ではターン終了時)、作品によってはダメージを受けた際にリセットされる。[[小隊攻撃]]や、[[援護攻撃]]([[再攻撃]])で補正判定回数が増える事はない。
味方・敵共通のシステムで、同じユニットが攻撃される度に回避率が一定値ずつ下がっていく。攻撃内容は関係なく、効果も累積する。フェイズ終了時(『K』ではターン終了時)、作品によってはダメージを受けた際にリセットされる。[[小隊攻撃]]や、[[援護攻撃]]([[再攻撃]])で補正判定回数が増える事はない。