41行目:
41行目:
:本領を発揮するのは闘滅やV征覇で、非大器SSRの枠を半ば逸脱した凄まじい火力を持つ。ただし、その火力を完全に引き出すには[[ニルヴァーシュ type ZERO]](ディフェンダー)の同伴が必須で、攻撃に全振りされている分防御は脆い。
:本領を発揮するのは闘滅やV征覇で、非大器SSRの枠を半ば逸脱した凄まじい火力を持つ。ただし、その火力を完全に引き出すには[[ニルヴァーシュ type ZERO]](ディフェンダー)の同伴が必須で、攻撃に全振りされている分防御は脆い。
−
==装備・機能==
+
== 装備・機能 ==
−
;ジャンプ
;ジャンプ
:ロックマンと同等の基本アクション。『ロックマン&フォルテ』では2段ジャンプがデフォルトで出来るため、ロックマンよりも機動力で優れる。
:ロックマンと同等の基本アクション。『ロックマン&フォルテ』では2段ジャンプがデフォルトで出来るため、ロックマンよりも機動力で優れる。
48行目:
47行目:
:ロックマンのスライディングにあたる基本アクション。スライディングとは性能の差別化がされており、狭い場所への移動には使えない。ロックマンの後継機に当たるXやゼロも使用している。
:ロックマンのスライディングにあたる基本アクション。スライディングとは性能の差別化がされており、狭い場所への移動には使えない。ロックマンの後継機に当たるXやゼロも使用している。
−
===武装・[[必殺武器]]===
+
=== 武装・[[必殺武器]] ===
−
====武装====
+
==== 武装 ====
−
;フォルテバスター
;フォルテバスター
:ロックバスターと同様の装備だったが、『ロックマン&フォルテ』以降は明確に差別化され、チャージが出来ず射程で劣るが速射性能と7方向への撃ち分けで勝るという武器になった。
:ロックバスターと同様の装備だったが、『ロックマン&フォルテ』以降は明確に差別化され、チャージが出来ず射程で劣るが速射性能と7方向への撃ち分けで勝るという武器になった。
63行目:
61行目:
:『ザ・パワーファイターズ』で使用した後方宙返りしながらキックを放つ技。
:『ザ・パワーファイターズ』で使用した後方宙返りしながらキックを放つ技。
−
====必殺技====
+
==== 必殺技 ====
−
;スーパーフォルテ
;スーパーフォルテ
:『X-Ω』での必殺スキル。スーパーフォルテに変身し、範囲内の敵にフォルテバスターで特大ダメージを与える。
:『X-Ω』での必殺スキル。スーパーフォルテに変身し、範囲内の敵にフォルテバスターで特大ダメージを与える。
−
===特殊機能===
+
==== 特殊機能 ====
−
;武器可変システム
;武器可変システム
:ロックマン同様に敵の特殊武器を奪って使用する事が出来る。『ロクフォル』で披露。
:ロックマン同様に敵の特殊武器を奪って使用する事が出来る。『ロクフォル』で披露。