4行目:
4行目:
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
*{{登場作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
| 声優 = {{声優|土井美加|SRW=Y}}
| 声優 = {{声優|土井美加|SRW=Y}}
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br>[[ラストボス]]
}}
}}
37行目:
38行目:
=== [[OGシリーズ]] ===
=== [[OGシリーズ]] ===
−
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION]]
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
:名前のみ登場。
:名前のみ登場。
−
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION2]]
+
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
:新たにメイガス・ゲボとメイガス・ケーナズが登場。ソフィア博士がゲボのコアとされるが、ゼンガーにより救出され、ゲボは機能を停止した(ケーナズに関しては不明)。
:新たにメイガス・ゲボとメイガス・ケーナズが登場。ソフィア博士がゲボのコアとされるが、ゼンガーにより救出され、ゲボは機能を停止した(ケーナズに関しては不明)。
−
;[[スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
−
:概要は上記のOG2と同じだが、ケーナズは破壊されてない様子。
+
:概要は上記の『OG2』と同じだが、ケーナズは破壊されてない様子。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
ラスボスの1人だけあって能力値は高水準。特に防御は隠しボスのシュウを凌ぐ高さを持ち、現行の作品で最も高いダークブレインに匹敵する数値となっている。回避が少々低い以外は欠点が見当たらない。
ラスボスの1人だけあって能力値は高水準。特に防御は隠しボスのシュウを凌ぐ高さを持ち、現行の作品で最も高いダークブレインに匹敵する数値となっている。回避が少々低い以外は欠点が見当たらない。
57行目:
58行目:
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
−
;[[底力]] [[指揮官|指揮官L4]]
+
;
+
:'''[[底力]]、[[指揮官]]L4'''
:ボス標準の底力にカンストの指揮官を持つ。底力と精神の鉄壁、アウルゲルミルの装甲にメイガスの高い防御と合わさって異常に硬く長期戦は免れない。指揮官で取り巻きのベルゲルミルが強化されるのも厄介。
:ボス標準の底力にカンストの指揮官を持つ。底力と精神の鉄壁、アウルゲルミルの装甲にメイガスの高い防御と合わさって異常に硬く長期戦は免れない。指揮官で取り巻きのベルゲルミルが強化されるのも厄介。
103行目:
105行目:
== 余談 ==
== 余談 ==
−
*α外伝において、メイガスとゼンガーを対決させた際、ファンの間では'''夫婦喧嘩'''と揶揄される事がある。確かにラスボスの彼女とボス級のゼンガーの夫婦喧嘩は地球を破滅に導きかねないが。
+
*『α外伝』において、メイガスとゼンガーを対決させた際、ファンの間では'''夫婦喧嘩'''と揶揄される事がある。確かにラスボスの彼女とボス級のゼンガーの夫婦喧嘩は地球を破滅に導きかねないが。
{{バンプレストオリジナル}}
{{バンプレストオリジナル}}