43行目: |
43行目: |
| ;アインスケ | | ;アインスケ |
| :[[OGシリーズ]]における[[平行世界]]([[シャドウミラー]]の世界)の[[キョウスケ・ナンブ]]([[ベーオウルフ]])の事。『[[OGs]]』の『[[OG2]]』シナリオ序盤に登場した際、台詞回しから[[アインスト]]に憑依されていることが推察されたためこう呼ばれるようになった。 | | :[[OGシリーズ]]における[[平行世界]]([[シャドウミラー]]の世界)の[[キョウスケ・ナンブ]]([[ベーオウルフ]])の事。『[[OGs]]』の『[[OG2]]』シナリオ序盤に登場した際、台詞回しから[[アインスト]]に憑依されていることが推察されたためこう呼ばれるようになった。 |
− | ;青大器
| |
− | :『[[X-Ω]]』にて成長属性が大器、アイコンの背景が青のユニットのこと。「Sチップガシャ・ゴールド」でのみ入手可能で排出率は0.001%と非常に入手が困難なユニット。スペックが他の大器ユニットより高く設定されている。
| |
| ;呆れるほど有効な戦術 | | ;呆れるほど有効な戦術 |
| :[[クロウ・ブルースト]]が使う戦術「アサルト・コンバット・パターン・ファイズ(ACPファイズ)」のこと。元々は[[ファイヤバグ]]の首領[[マリリン・キャット]]が使う包囲戦法だったが、クロウが[[ブラスタ]]で行う攻撃パターンとなった。 | | :[[クロウ・ブルースト]]が使う戦術「アサルト・コンバット・パターン・ファイズ(ACPファイズ)」のこと。元々は[[ファイヤバグ]]の首領[[マリリン・キャット]]が使う包囲戦法だったが、クロウが[[ブラスタ]]で行う攻撃パターンとなった。 |
341行目: |
339行目: |
| ;バランスブレイカー | | ;バランスブレイカー |
| :使用することで、ゲームバランスを著しく損なう可能性がある要素のこと。ユーザー間で使われる造語。スパロボ以外でも多く使われている。「チート級」も参照。 | | :使用することで、ゲームバランスを著しく損なう可能性がある要素のこと。ユーザー間で使われる造語。スパロボ以外でも多く使われている。「チート級」も参照。 |
− | ;バリメカ
| |
− | :大張正己監督がデザインしたロボットのこと。人間の顔に酷似して表情も変わる頭部、ふくらはぎや二の腕部分が筋肉のように見えるボディ、ポーズを決めるなどの独特な絵柄が特徴。有名どころでは[[ドラグナー]](通称「バリグナー」)や[[ゴッドグラヴィオン]]、[[ダンクーガ]]など。オリジナルでは[[コンパチブルカイザー]]や[[シュロウガ]]が一例。ちなみに、バリグナーのように別のデザイナーが描いたメカを監督が自分風にアレンジした結果この特徴が出た場合、「バリってる」と表現されることが多い。これは製作側も意識しているようで、『第2次OG』でコンパチブルカイザーと[[ゼブリーズ・フルシュワ]]を戦わせるとそれを思わせる特殊戦闘台詞が見られる。
| |
− | :ちなみに[[ダイゼンガー]]や[[アン・アーレス]]は「バリメカを意識した造形」であり、この範疇ではないのに注意。
| |
| ;バロン化 | | ;バロン化 |
| :『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』での一部のキャラクターの音声が低く再生される現象「声バグ」において、とくに症状が酷い[[リーア]]と[[ディアナ・ソレル]]の音声が[[バロン・マクシミリアン]]のように再生される現象のこと。 | | :『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』での一部のキャラクターの音声が低く再生される現象「声バグ」において、とくに症状が酷い[[リーア]]と[[ディアナ・ソレル]]の音声が[[バロン・マクシミリアン]]のように再生される現象のこと。 |
453行目: |
448行目: |
| | | |
| == 公式に逆輸入された俗語・俗称 == | | == 公式に逆輸入された俗語・俗称 == |
| + | ;青大器 |
| + | :『[[X-Ω]]』にて成長属性が大器、アイコンの背景が青のユニットのこと。「Sチップガシャ・ゴールド」でのみ入手可能で排出率は0.001%と非常に入手が困難。スペックが他の大器ユニットより高く設定されている。 |
| + | :開発陣もその名称を使用しているらしいのと、また追加された際の公式ニュースでこの名称を使用していた。 |
| ;石配りおじさん | | ;石配りおじさん |
| :『[[X-Ω]]』の運営プロデューサーであるオオチヒロアキ氏の呼び名のひとつ。 | | :『[[X-Ω]]』の運営プロデューサーであるオオチヒロアキ氏の呼び名のひとつ。 |
494行目: |
492行目: |
| :『[[L]]』における[[張五飛]]の事。彼の性格からあまりに『[[鉄のラインバレル]]』とのクロスオーバーが噛み合っており、しかも他作品のキャラでありながら[[中島宗美]]加入の為の[[説得]]イベントを行う事が出来た事から。「ナタクのファクターはなんでファイナルフェイズに参加しないの?」などといった使われ方をする。 | | :『[[L]]』における[[張五飛]]の事。彼の性格からあまりに『[[鉄のラインバレル]]』とのクロスオーバーが噛み合っており、しかも他作品のキャラでありながら[[中島宗美]]加入の為の[[説得]]イベントを行う事が出来た事から。「ナタクのファクターはなんでファイナルフェイズに参加しないの?」などといった使われ方をする。 |
| :『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]』の発表生放送にて、例によって杉田氏がこの俗称に触れていた。 | | :『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|天獄篇]]』の発表生放送にて、例によって杉田氏がこの俗称に触れていた。 |
| + | ;バリメカ |
| + | :[[スタッフ:大張正己|大張正己]]監督がデザインしたロボットのこと。人間の顔に酷似して表情も変わる頭部、ふくらはぎや二の腕部分が筋肉のように見えるボディ、ポーズを決めるなどの独特な絵柄が特徴。有名どころでは[[ドラグナー]](通称「バリグナー」)や[[ゴッドグラヴィオン]]、[[ダンクーガ]]など。オリジナルでは[[コンパチブルカイザー]]や[[シュロウガ]]が一例。ちなみに、バリグナーのように別のデザイナーが描いたメカを監督が自分風にアレンジした結果この特徴が出た場合、「バリってる」と表現されることが多い。これは製作側も意識しているようで、『第2次OG』でコンパチブルカイザーと[[ゼブリーズ・フルシュワ]]を戦わせるとそれを思わせる特殊戦闘台詞が見られる。 |
| + | :ちなみに[[ダイゼンガー]]や[[アン・アーレス]]は「バリメカを意識した造形」であり、この範疇ではないのに注意。 |
| + | :『[[X-Ω]]』の[[ポプテピピック]]期間限定参戦で登場した[[スーパーピピ美BARIモード]]が本俗称をネタにしている。 |
| ;マークデスティニー | | ;マークデスティニー |
| :『[[UX]]』での[[デスティニーガンダム]]の事。本編中でデスティニーガンダムが竜宮島で改修を受けたことで、「すでにガンダムじゃなくてファフナーになってるのでは?」といったファン間のネタから。「アスカさん」「飛鳥真」も参照。 | | :『[[UX]]』での[[デスティニーガンダム]]の事。本編中でデスティニーガンダムが竜宮島で改修を受けたことで、「すでにガンダムじゃなくてファフナーになってるのでは?」といったファン間のネタから。「アスカさん」「飛鳥真」も参照。 |