1行目:
1行目:
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Vayyikr]]
| 外国語表記 = [[外国語表記::Vayyikr]]
−
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]([[OGシリーズ]])
−
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
−
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
| デザイン =
−
*[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]]
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION}}
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
+
}}
+
+
{{登場メカ概要
+
| タイトル = スペック
| 分類 = 念動力者専用大型機動兵器
| 分類 = 念動力者専用大型機動兵器
| 全高 = 78.3 m
| 全高 = 78.3 m
10行目:
15行目:
| MMI = カルケリア・パルス・ティルゲム
| MMI = カルケリア・パルス・ティルゲム
| 所属 = [[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])
| 所属 = [[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])
−
| 別名 = AGX-06 グリフォン<br>(地球側のコードネーム)
+
| 別名 = AGX-06 グリフォン<br />(地球側のコードネーム)
−
| 主なパイロット = [[アタッド・シャムラン]]<br>[[レビ・トーラー]](遠隔操作)<br>[[ゲーザ・ハガナー]]
+
| 主なパイロット = [[アタッド・シャムラン]]<br />[[レビ・トーラー]](遠隔操作)<br />[[ゲーザ・ハガナー]]
}}
}}
{{登場メカ概要
{{登場メカ概要
−
| タイトル = ヴァイクル・ベン
+
| タイトル = スペック<br />(ヴァイクル・ベン)
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
*[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]
25行目:
30行目:
| MMI = カルケリア・パルス・ティルゲム
| MMI = カルケリア・パルス・ティルゲム
| 所属 = [[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])
| 所属 = [[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])
−
| 主なパイロット = 自律回路<br>制御兵(レビによる遠隔操作)
+
| 主なパイロット = 自律回路<br />制御兵(レビによる遠隔操作)
}}
}}
−
+
'''ヴァイクル'''は『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION]]』の[[登場メカ]]。
== 概要 ==
== 概要 ==
[[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])が保有する[[指揮官]]用機動兵器。「カルケリア・パルス・ティルゲム」という[[T-LINKシステム]]とほぼ同質の[[念動力]]感知増幅装置を搭載しており、念動力を応用した武器や、自動操縦システムなどを実装している。本体から無数の小型砲台を射出し、遠隔操作によって[[オールレンジ攻撃]]を行うことが可能。
[[エアロゲイター]]([[ゼ・バルマリィ帝国]])が保有する[[指揮官]]用機動兵器。「カルケリア・パルス・ティルゲム」という[[T-LINKシステム]]とほぼ同質の[[念動力]]感知増幅装置を搭載しており、念動力を応用した武器や、自動操縦システムなどを実装している。本体から無数の小型砲台を射出し、遠隔操作によって[[オールレンジ攻撃]]を行うことが可能。