31行目:
31行目:
=== メダル ===
=== メダル ===
;クワガタメダル
;クワガタメダル
−
:「格闘」や「速度<ref>「ソード」「ハンマー」など、追加効果のない攻撃を示す属性</ref>」に対して適性を持つメダル。
+
:「格闘」や「速度<ref>「ソード」「ハンマー」など、追加効果のない攻撃を示す属性。</ref>」に対して適性を持つメダル。
:紋様は最初はクワガタムシの幼虫が描かれており、メダルの成長に伴い蛹から成虫へと変態する。
:紋様は最初はクワガタムシの幼虫が描かれており、メダルの成長に伴い蛹から成虫へと変態する。
:「5」や「7」以降では育て方によってはジュダイクスミヤマクワガタやタランドゥスオオツヤクワガタなどの紋様のメダルへと変化し、性格や修得メダフォースが変わる。
:「5」や「7」以降では育て方によってはジュダイクスミヤマクワガタやタランドゥスオオツヤクワガタなどの紋様のメダルへと変化し、性格や修得メダフォースが変わる。
66行目:
66行目:
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
:'''[[加速]]、[[閃き]]、[[闘志]]'''
:'''[[加速]]、[[閃き]]、[[闘志]]'''
−
:「ロクショウ/レトルト」名義。
+
:「ロクショウ/[[快盗レトルト|レトルト]]」名義。
:;パイロットパーツ装備時
:;パイロットパーツ装備時
::'''[[直感]]、[[激闘]]、[[知恵]]'''
::'''[[直感]]、[[激闘]]、[[知恵]]'''
87行目:
87行目:
<!--== 名台詞 ==-->
<!--== 名台詞 ==-->
<!--== スパロボシリーズの名台詞 ==-->
<!--== スパロボシリーズの名台詞 ==-->
−
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;KBT-00/KBT-01 [[メタビー|メタルビートル]]
;KBT-00/KBT-01 [[メタビー|メタルビートル]]
124行目:
123行目:
:右腕に独自の武器として「マイクロウェーブ砲」を装備しているKWG型としては異例の射撃型の機体(左腕はハンマーなので格闘も可能)。
:右腕に独自の武器として「マイクロウェーブ砲」を装備しているKWG型としては異例の射撃型の機体(左腕はハンマーなので格闘も可能)。
:このメダロットの存在によりKWG型はKBT型よりも1機種多くなっている。
:このメダロットの存在によりKWG型はKBT型よりも1機種多くなっている。
−
;バトル=コングロマリットMkIII(仮称)
+
;バトル=コングロマリットMkIII(仮称)
:ロボロボ団が計画したメタビーとロクショウの[[合体]]機体。肥大化したボディに四本ずつの手足とロクショウのツノが生えたメタビーの頭がついている。メタビーのパーツの強奪にこそ成功したものの、ロクショウは捕獲できなかったため机上論に終わる。
:ロボロボ団が計画したメタビーとロクショウの[[合体]]機体。肥大化したボディに四本ずつの手足とロクショウのツノが生えたメタビーの頭がついている。メタビーのパーツの強奪にこそ成功したものの、ロクショウは捕獲できなかったため机上論に終わる。