1行目:
1行目:
{{登場人物概要
{{登場人物概要
+
| 読み = てんりょう イッキ
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|メダロット}}
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|メダロット}}
| 声優 = 山崎みちる
| 声優 = 山崎みちる
14行目:
15行目:
| 好きな食べ物 = 牛乳プリン
| 好きな食べ物 = 牛乳プリン
}}
}}
−
'''天領イッキ'''は『[[メダロット]]』の登場人物。複数のシリーズ作品で[[主人公]]を務める。
+
'''天領イッキ'''は『[[メダロット]]』の[[主人公]]の一人。
== 概要 ==
== 概要 ==
27行目:
28行目:
=== 単独作品 ===
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
−
:初登場作品。
+
:初登場作品。2019年2月のイベント「友情と絆のメダロット」期間限定参戦。[[メタビー]]のパイロット扱い。
== パイロットステータス ==
== パイロットステータス ==
33行目:
34行目:
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
;[[スーパーロボット大戦X-Ω|X-Ω]]
:'''[[閃き]]、[[狙撃]]、[[突撃]]'''
:'''[[閃き]]、[[狙撃]]、[[突撃]]'''
−
:「メタビー/イッキ」名義。
+
:「[[メタビー]]/イッキ」名義。
:;パイロットパーツ装備時
:;パイロットパーツ装備時
::'''[[必中]]、[[不屈]]、[[勇気]]'''
::'''[[必中]]、[[不屈]]、[[勇気]]'''
61行目:
62行目:
== 名台詞 ==
== 名台詞 ==
=== ゲームシリーズ ===
=== ゲームシリーズ ===
−
;「メダロット転送!」
+
;「メダロット転送!」<br />「なんだかなー」<br />「興味あるー!」
−
;「なんだかなー」
−
;「興味あるー!」
:ゲーム「メダロット4」にて、音声が流れる汎用セリフ一覧。
:ゲーム「メダロット4」にて、音声が流れる汎用セリフ一覧。
−
;「うそぉーー!! どう見たって脱ぎたてっぽい湿り具合じゃないか! 絶対に調べたくないよ」
+
;「うそぉーー!! どう見たって脱ぎたてっぽい湿り具合じゃないか! 絶対に調べたくないよ」<br />脱ぎたて海パンを調べますか? → はい。<br />「ちょっと待ってよ。ヌメヌメ海パンを調べるのは僕なんだよ? ぜーーったいにヤだよ」<br />ヌメヌメ海パンを調べますか? → はい。<br />「そんなぁ、湿っている上に砂までついてギトギトになってるじゃないか!!」<br />ギトギト海パンを調べますか? → はい。<br />「うぅ~ オニ~ アクマ~!! 何だ? 海パンの中からメダリアが出てきたぞ。うぅ、でもコレも臭そうだなぁ」<br />臭そうなメダリアを拾いますか? → はい。<br />「はいはい、わかってますよ……」<br />『設置』のメダリアを手に入れた。<br />「設置のメダリアだからって、わざわざ海パンに設置しなくてもいいじゃないか……」
−
;脱ぎたて海パンを調べますか? → はい。
−
;「ちょっと待ってよ。ヌメヌメ海パンを調べるのは僕なんだよ? ぜーーったいにヤだよ」
−
;ヌメヌメ海パンを調べますか? → はい。
−
;「そんなぁ、湿っている上に砂までついてギトギトになってるじゃないか!!」
−
;ギトギト海パンを調べますか? → はい。
−
;「うぅ~ オニ~ アクマ~!! 何だ? 海パンの中からメダリアが出てきたぞ。うぅ、でもコレも臭そうだなぁ」
−
;臭そうなメダリアを拾いますか? → はい。
−
;「はいはい、わかってますよ……」
−
;『設置』のメダリアを手に入れた。
−
;「設置のメダリアだからって、わざわざ海パンに設置しなくてもいいじゃないか……」
:ゲーム「メダロット4」にて、リゾート地のカラサワオサシスに不自然に設置されている海パンを調べた際に。
:ゲーム「メダロット4」にて、リゾート地のカラサワオサシスに不自然に設置されている海パンを調べた際に。
:本人は調べることを非常に嫌がっており、プレイヤーにも抗議してくるが、プレイヤーの非情な選択により海パンを調べてアイテムを取ることを強要されてしまう。
:本人は調べることを非常に嫌がっており、プレイヤーにも抗議してくるが、プレイヤーの非情な選択により海パンを調べてアイテムを取ることを強要されてしまう。
96行目:
85行目:
*どういうわけか、ゲームではほぼ必ず[[女装]]させられる事で有名で、マニアック過ぎる展開(特に「4」のメイド服関連のイベント全般)もあり、時代の先取りと評されることもしばしば(メダロット2は1999年、4ですら2001年発売のゲームである)。また女装が有名だが、女物だけではなく男性物のコスプレを強要されることもあり、メダロット4ではとある人物に女装と袴姿を目撃された結果、趣味がコスプレと勘違いされてしまっている。
*どういうわけか、ゲームではほぼ必ず[[女装]]させられる事で有名で、マニアック過ぎる展開(特に「4」のメイド服関連のイベント全般)もあり、時代の先取りと評されることもしばしば(メダロット2は1999年、4ですら2001年発売のゲームである)。また女装が有名だが、女物だけではなく男性物のコスプレを強要されることもあり、メダロット4ではとある人物に女装と袴姿を目撃された結果、趣味がコスプレと勘違いされてしまっている。
**さらに衣装も「2」では「スカート、着物、お姫様、バニーガール(リメイクではウェイトレス)」、「3」では「女学生」、「4」では「ワンピース、メイド服」と多岐に渡る。男性ものでは勇者や袴、男子学生、ロボロボ団員の制服にも着替えている。
**さらに衣装も「2」では「スカート、着物、お姫様、バニーガール(リメイクではウェイトレス)」、「3」では「女学生」、「4」では「ワンピース、メイド服」と多岐に渡る。男性ものでは勇者や袴、男子学生、ロボロボ団員の制服にも着替えている。
−
***外見もかなり可愛らしい模様(メダロット4のメイドイベントではアリカと亀山小学校の女性陣に徹底的に「おめかし」されられた際には女性陣から「'''花の妖精みたい'''」と感嘆される程)で、敵地潜入した際に少年と見破った者は皆無である。特にメダロット4では敵キャラクターである「コクエン」のアジトにメイド姿で侵入した結果、相手をガチで惚れ込ませてしまい、最終的に正体を知っているにも関わらず、クリア後では「メイド服を着たイッキ」に執着心を顕にし、「'''メイド少女ファンクラブ'''」を築き上げてしまっており、イッキは困惑している。ある意味、彼が禁断の趣味に目覚めた原因となってしまっている(それまでは権力志向が強く各地の可愛い女の子を拐っているという、女好きの一面のあるキャラであり、クリア後は別人のように豹変した)。
+
**外見もかなり可愛らしい模様<ref>メダロット4のメイドイベントではアリカと亀山小学校の女性陣に徹底的に「おめかし」されられた際には女性陣から「'''花の妖精みたい'''」と感嘆されるほど。</ref>で、敵地潜入した際に少年と見破った者は皆無である。特にメダロット4では敵キャラクターである「コクエン」のアジトにメイド姿で侵入した結果、相手をガチで惚れ込ませてしまい、最終的に正体を知っているにも関わらず、クリア後では「メイド服を着たイッキ」に執着心を顕にし、「'''メイド少女ファンクラブ'''」を築き上げてしまっており、イッキは困惑している。ある意味、彼が禁断の趣味に目覚めた原因となってしまっている(それまでは権力志向が強く各地の可愛い女の子を拐っているという、女好きの一面のあるキャラであり、クリア後は別人のように豹変した)。
*なお、女装は本人は基本的に嫌がっており、幼馴染の甘酒アリカに強要された場合はせめてもの仕返しとしてアリカと名乗ることが多い。
*なお、女装は本人は基本的に嫌がっており、幼馴染の甘酒アリカに強要された場合はせめてもの仕返しとしてアリカと名乗ることが多い。
+
== 脚注 ==
+
<references />
{{DEFAULTSORT:てんりよういつき}}
{{DEFAULTSORT:てんりよういつき}}
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:登場人物た行]]
[[Category:メダロット]]
[[Category:メダロット]]