31行目:
31行目:
:序盤の[[翠の地球]]ルート第6話から登場。[[ランカ・リー|地球側]][[シェリル・ノーム|の]][[タカヤノリコ|重要]][[オルソン・D・ヴェルヌ|人物]]が収容されている施設の警備隊長格といった立ち位置。
:序盤の[[翠の地球]]ルート第6話から登場。[[ランカ・リー|地球側]][[シェリル・ノーム|の]][[タカヤノリコ|重要]][[オルソン・D・ヴェルヌ|人物]]が収容されている施設の警備隊長格といった立ち位置。
−
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
=== [[能力|能力値]] ===
=== [[能力|能力値]] ===
立場上は部下であるはずの[[アンタレス (一般兵)|アンタレス]]には全ての面で上を行かれているあたり、この男の器がうかがい知れる。「怨嗟の魔蠍」で暴走した後は格闘・射撃が上がるが、反面回避・防御が大幅ダウンして余計に弱くなる。
立場上は部下であるはずの[[アンタレス (一般兵)|アンタレス]]には全ての面で上を行かれているあたり、この男の器がうかがい知れる。「怨嗟の魔蠍」で暴走した後は格闘・射撃が上がるが、反面回避・防御が大幅ダウンして余計に弱くなる。
−
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊スキル]] ===
;通常時
;通常時
:'''[[指揮官]]L2、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]、[[底力]]L6、[[地形利用]]、[[カウンター]]L6'''
:'''[[指揮官]]L2、[[闘争心]]、[[戦意高揚]]、[[底力]]L6、[[地形利用]]、[[カウンター]]L6'''
44行目:
44行目:
:しかし、'''怨嗟の魔蠍の力で暴走しているはずなのに何故、精神耐性が追加された'''のかは謎。あるいは完全に壊れて精神が変わらなくなってしまった、ということか?
:しかし、'''怨嗟の魔蠍の力で暴走しているはずなのに何故、精神耐性が追加された'''のかは謎。あるいは完全に壊れて精神が変わらなくなってしまった、ということか?
−
=== 固有[[エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;自分よりレベルの低い相手への与ダメージ1.5倍
;自分よりレベルの低い相手への与ダメージ1.5倍
:[[カン・ユー]]や[[アーバ・リント|リント]]と同じボーナス。このボーナスは小物の証なのだろうか。
:[[カン・ユー]]や[[アーバ・リント|リント]]と同じボーナス。このボーナスは小物の証なのだろうか。