33行目:
33行目:
=== [[旧シリーズ]] ===
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦EX]]
;[[スーパーロボット大戦EX]]
−
:マサキの章序盤で国境警備隊の[[トールス・ゼテキネス]]が乗ってくる。自軍ユニットに乏しいマサキの章序盤を支えるユニットになるかと思いきや、序盤はサイバスター1機でなんとかなってしまうため、あまり活躍できない。トールスが抜けても、この機体は残してくれる。フェイル軍やカークス軍といった旧ラングラン系の軍ではガディフォールなどとともに主力として使われている。
+
:マサキの章序盤で国境警備隊の[[トールス・ゼテキネス]]が乗ってくる。自軍ユニットに乏しいマサキの章序盤を支えるユニットになるかと思いきや、序盤はサイバスター1機でなんとかなってしまうため、あまり活躍できない。トールスが抜けてもこの機体は残してくれるが、後々[[ディアブロ]]や[[ザムジード]]といった上位機種が加入するため使い道はほぼない。
+
:フェイル軍やカークス軍といった旧ラングラン系の軍ではガディフォールなどとともに主力として使われている。
:大地系魔装機だが、Cクラス魔装機の中では耐久力が低い。主武装のレールガンが他の魔装機のものに比べて射程が短く威力も低く戦力としても心もとない。そのため、敵としてでてきた場合、レールガンよりも威力の高い「対空ミサイル」のほうに注意したい。ちなみに[[ケビン・オールト]]が敵対前にイベントで登場する時に乗り込んでいる機体はただのブローウェルである(マサキの章15話の出撃選択時に確認可能)。
:大地系魔装機だが、Cクラス魔装機の中では耐久力が低い。主武装のレールガンが他の魔装機のものに比べて射程が短く威力も低く戦力としても心もとない。そのため、敵としてでてきた場合、レールガンよりも威力の高い「対空ミサイル」のほうに注意したい。ちなみに[[ケビン・オールト]]が敵対前にイベントで登場する時に乗り込んでいる機体はただのブローウェルである(マサキの章15話の出撃選択時に確認可能)。